新春特集陳列 さるづくし-干支を愛でる-
2016年の干支は申(さる)。これにちなんで、年末から新春にかけての京都国立博物館では、猿を描いた絵画や、猿をモチーフにした工芸品をご紹介します。
ニホンザルは、古くより日本人にとって身近な動物でした。そのため、さまざまな文化と深い関わりをもち、多くの作品にその姿が表されてきました。江戸時代には、伊藤若冲、曾我蕭白、長澤蘆雪といった錚々(そうそう)たる絵師が個性豊かな猿を描いています。とくに今回の展示では、生命感あふれる猿の姿を描き出し名手と謳われた森狙仙(そせん)の作品もご覧いただけます。さらに、日本では見ることが難しかったテナガザルのほほえましい姿を描いた中世水墨画の名品や、物語に猿が登場する絵巻物、斬新なデザインの根付などが一堂に会します。日本や中国において親しまれてきた猿の多彩なイメージをぜひお楽しみください。
各展示室の展示作品は、
第1章 猿と神さま・仏さま 【2F-1展示室】
第2章 舞いおどる猿 【2F-2展示室】
第3章 中世水墨画の「牧谿猿(もっけいざる)」 【2F-3展示室】
第4章 個性の絵師たち、猿を描く 【2F-4展示室】
第5章 暮らしの中の猿のかたち/小特集 猿描きの名手 森狙仙 【2F-5展示室】
☆★☆★ 新春特集陳列 さるづくし-干支を愛でる- ☆★☆★
■開催日時:2015/12/15~2016/1/24 9:30~17:00 (金曜日は20:00まで)
休館日/月曜日(ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は開館し、翌火曜日を休館)
年末年始休館:2015/12/26~2016/1/1
■開催場所:京都国立博物館 平成知新館
〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
■料 金:一般520円(410円) 大学生260円(210円) 高校生以下および18歳未満、70歳以上の方は無料
■お問合せ:075-525-2473
■URL : http://www.kyohaku.go.jp/