京薩摩 / 清水三年坂美術館
明治期に京都で製作された、薩摩金襴手様式の陶器のことを京薩摩といいます。貫入のある黄みを帯びた素地に、特別に豪華な金彩色絵をほどこした、細やかで華やかな薩摩焼。西洋でSATSUMA と呼ばれたこうした陶器は、幕末・明治の万国博覧会で高い評価を受け、西洋の人々の間で一種のブランドとなっていました。
江戸時代から長い陶器製造の伝統を持つ京都の粟田口でも、明治の初めよりいち早く薩摩金襴手様式に習った独自の「京薩摩」の製作が盛んに行われるようにな ります。古くから培われてきた職人の技術と、西洋との出会いによる意匠や釉薬の変革が融合し、歴史上類を見ない絢爛豪華な作品が生み出されました。
本展では京薩摩を代表する錦光山の作品の他、大阪薩摩の薮明山、神戸薩摩の精巧山など京阪神を中心に、横浜薩摩、鹿児島の本薩摩など世界でも有数の輸出薩摩焼コレクションを展示致します。時代が生んだ華麗なる京薩摩―SATSUMAの世界をお楽しみください。
|
|||
この度、薩摩焼の図録を刊行します。展覧会ではご紹介しきれない作品を含めた100点余りの薩摩焼を高精細カラーでお届け。清水三年坂美術館、薩摩コレクションの全貌が明らかに! ・9月中旬頃発売予定 (オンラインショップでも発売) ・販売価格…税込2,900円 ・p.160 / A4版変型ご予約も承りますので、お気軽にお問い合わせください。 メール:shop@sannenzaka-museum.co.jp TEL:075-532-4270 |
☆★☆★ 京薩摩 ☆★☆★
■開催日時:2015/8/22~11/15 10:00~17:00
休館日/月・火曜日(祝日開館)
■開催場所:清水三年坂美術館
京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目337-1
■料 金:一般 800円 中高大生 500円 小学生 300円
■お問合せ:075-532-4270
■U R L:http://www.sannenzaka-museum.co.jp/