花箱・花車・花御輿が、僧侶が稚児が、振袖姿がゆく!
池坊550年祭の特別記念事業として、日本最古の花展「池坊旧七夕会」の約400年前の風雅を今に伝える初お練りが、いけばな発祥の地「六角堂」に向い、烏丸通で披露された。
「池坊旧七夕会 花行列」の初お練りは 11/17(土)13~14時 「池坊短期大学」(四条通)からいけばな発祥の地「六角堂」(烏丸通)までのおよそ600メートルを、約50人の行列である。
六角堂にお練りが到着すると、読経の響く中、
振袖姿の女性による「花箱」で運ばれた生け花が献納された。そもそも花行列お練りの中核は・・・「花車」だと聞く。
振袖姿の女性による「花箱」で運ばれた生け花が献納された。そもそも花行列お練りの中核は・・・「花車」だと聞く。
(花行列の中心となる花車(華道家元池坊所蔵品より)
初お練りでお見えした花車 (2012/11/17 六角堂にて)
花車、花神輿は境内に飾られ、御祈祷が執り行われるなか、後水尾天皇へ、
初お練りにて古えの風雅の気の継承が報告 された。
初お練りにて古えの風雅の気の継承が報告 された。
なお、日本最古の花展「池坊旧七夕会」は、江戸時代初期の後水尾天皇が催した「大立花会」を起源に約400年間続いており、今年も11/14より11/19まで、高島屋京都店と池坊会館にて開催されている。
FaceBookPageは・・・こちら https://www.facebook.com/kyotocf
メルマガ「京都電脳新聞」 コラム”京に癒されて” もお読みください。
→→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←