• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ

    テキスタイル・マルシェin京都vol.2

    出展社倍増で全10社に!生地販売会
    「HINAYA KYOTO清水五条坂店」で開催

    2012年2月に初開催された産地生地販売会「テキスタイル・マルシェ」。生産者が消費者に直接販売するのが好評で2回目となる。
    「テキスタイル・マルシェin京都」を8月24日・25日の2日間、HINAYA KYOTO清水五条坂店にて開催。今回は出展者数が前回の2倍となる10社が参加。デザイナーや作家から、アパレルに関心のある学生の参加を期待する。

      「生地産地企業が直接販売する場を設けること」を目的に始まった産地生地販売会「テキスタイル・マルシェ」を、8月24日・25日の2日間、西陣のテキスタイルメーカー、ひなやの直営店舗「HINAYA KYOTO清水五条坂店」で開催いたします。「テキスタイル・マルシェin京都vol.2」です。

     今年2月にも同店舗で開催しましたが、2日間合計で約390人の来場者があり非常に好評をいただきました。今回は出展社数を前回の5社から10社へと倍増しております。前回からの継続出展が4社(樽井繊維工業、大城戸織布、日出染業、行方工業)、東京展出展経験社が3社(福田織物、宮眞、大江)、新規出展社が3社(クロキ、島田製織、昇苑くみひも)という顔ぶれとなります。固定ファンも多い継続出展社と熱意ある東京出展経験社に、物作りに定評のある新規出展社3社が加わったことで生地のバリエーションが広がりました。

     クロキは染色からの一貫デニム生地メーカーで、2006年からパリの生地見本市「プルミエールヴィジョン」に連続出展しています。島田製織は生地だけではなく、自社オリジナルの製品ブランド「hatsutoki(ハツトキ)」の製造販売にも取り組んでいます。昇苑くみひもは伝統のくみひもだけではなく、それを活かした和雑貨・小物まで製造しており、東京ギフトショーへの出展経験もあります。

     産地企業は危機に瀕していながらも商品開発を続けていますが、抜本的な意識改革が出来ず「アピール下手」の体質も改善できていないという長年の問題点があります。またアパレルブランド側は、デザイナーがいつの間にかOEMメーカーのサンプル品を選ぶだけの「セレクター」化してしまい、新規性のある商品作りの姿勢を失ってしまいました。

     相互の利益のために新たな試みとして産地企業が、小規模デザイナーブランドやファッション専門学生、手芸作家などへの販売が可能な「テキスタイル・マルシェ」が生まれました。2010年12月に東京で第1回を、続いて2011年6月にも東京で第2回を開催しました。

    コンセプト

    人と人を繋げる。生地メーカーとデザイナー・作家との交流

    内容

    数反以内からメーター切り売りまで可能な「産地直送生地」の販売会

    開催時期

    8月24日(金)午前10時~午後6時
           午後6時~午後8時 交流会
    8月25日(土)午前10時~午後6時

    開催地

    HINAYA KYOTO清水五条坂店
       (京都市東山区五条橋東4丁目452 ラティエール五条坂1F)

    入場料

    無料(一般消費者も入場・ご購入いただけます)

    お問合わせ

    株式会社 尾原デザインスタジオ
    公式ブログ:http://ameblo.jp/textile-marche/

    出展社:樽井繊維工業(大阪)、日出染業(和歌山)、大城戸織布(兵庫県西脇)、行方工業(山形県米沢)、
        福田織物(静岡)、クロキ(岡山)、島田製織(兵庫県西脇)、昇苑くみひも(京都)、
        宮眞(京丹後)、大江(京丹後)
        この他、ひなや(京都・西陣)の生地・商品も2階で販売を行います。

    出展物:絹和装服地、絹織物、ウール、プリント、先染め綿織物、厚地織物、帯地、デニム生地、
        くみひも、和雑貨、和小物、端切れなど

    来場者:生地からインスパイアされてモノヅクリの出来る人・企画担当者/手芸を趣味とする人/
        shopブランド/クラフト作家/インテリア作家/OEM業者/専門学校生など

    特別企画
    初日(8月24日)の午後6時から午後8時まで、出店者と来場者、業界関係者、専門学生との交流会を企画しております。参加は無料です。飲み物(ビール・アルコール類とソフトドリンク)とスナック菓子類を提供いたします。

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ニュースな街ネタ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    スクリーンショット 2021-07-25 12.40.26

    ニュースな街ネタ /

    くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    ニュースな街ネタ /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    ‹ 世界遺産・千年のヴェネツィアがやって来た! › 流行とはいえ・・・嵐山での初”B級グルメ”はどんもんか!?

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com