冨田屋「夏のしつらえ」
約140年の歴史を持つ京町家の冨田屋が5月31日に「夏のしつらえ」へと建具替えを行う。
6月1日から9月30日まで夏仕様として夏のしつらえを公開する予定だ。
「夏のしつらえ」は、蔵出しやしつらえを行う。
襖を簾に替えて、畳にあじろを敷き、障子もよしず障子に替えられる。風通しも良く、足の裏からもひんやりとした涼しさが感じられ、座敷には雅で涼やかな雰囲気が漂う。
今ではなかなか目にしなくなったすだれやあじろ、よしずだが、冨田屋では京都の暑い夏を少しでも快適に過ごそうとする先人の知恵が今なお息づき、涼しさが五感で感じられる。
猛暑の時には涼やかな氷柱なども出される。
冨田屋
京都市上京区石薬師町697番
075-432-6701
月~日、祝日、祝前日: 09:00~17:00
(料理L.O. 17:00 ドリンクL.O. 17:00)
不定休