夏の六斎念仏踊り一般公開、今年は実質2ヶ寺だけ
12:30頃 清水寺 盂蘭盆 上鳥羽橋上鉦講中
14:30頃 清水寺 盂蘭盆 京都中堂寺六斎会
8月14日(土)
非公開
19:00頃 千本ゑんま堂 盂蘭盆 千本六斎会
※千本六斎会のYouTubeチャンネルで配信予定。
8月22日(土)
19:00頃 浄禅寺 六地蔵めぐり 上鳥羽橋上鉦講中
※念仏六斎のみ奉納
【中止】
以下の公演は中止となりました。
8月9日(日) 壬生寺 盂蘭盆 精霊迎え 壬生六斎念仏講中
8月16日(日) 壬生寺 盂蘭盆 精霊送り 京都中堂寺六斎会
8月16日(日) 西方寺 送り火法要 西方寺六斎念仏保存会
8月20日(木) 干菜山光福寺 小山郷六斎保存会
8月22日(土) 高山寺 地蔵盆 西院六斎念仏保存会
8月24日(月) 右京ふれあい文化会館 竹林禅寺 水子地蔵供養 京都中堂寺六斎会
8月25日(火) 長岡天満宮 夏祭り 久世六斎保存会
8月30日(日) 梅宮大社 嵯峨天皇祭 梅津六斎保存会
8月31日(月) 蔵王堂光福寺 八朔祭法楽会 久世六斎保存会
10月10日(土) 伏見稲荷大社 講員大祭 京都中堂寺六斎会
八月に入り、盂蘭盆会での「お精霊さんの迎え、送り」の六斎念仏が幕を開ける。
さて、法然の見た踊念仏とは・・・。
平安時代末期に、死者の霊を慰めるため空也によってはじめられたと伝わり、融通念仏は踊り念仏をうたうことで大道の人を集客することに功を為し、その遊行聖として一向上人や一遍上人は全国行脚し布教につとめ、踊りながら念仏を唱えれば、死者供養に留まらず、現世を生きる誰でもが、ともに極楽浄土へ行けると説いていた。
更に、六斎念仏は、
空也上人が疫病に苦しむ人々を元気づけようと始めた仏教の民間芸能である。
そもそも1000年前、洛中に疫病が流行して多くの死者が出た時、人々が不安に陥っていたところ、空也上人が托鉢の鉢を叩いて、街々で「南無阿弥陀仏」を唱えて廻わり、疫病死の不安を取り除いたことに始まっている。
【六斎暦★京都六斎念仏保存団体連合会】
一般公開日程
例年日程 | 奉納寺社 | 歳時 | 時刻 | 出演団体 | 六斎分類 | 公開場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
8/9 (木) |
壬生寺 | 盂蘭盆 精霊迎え | 20:00 頃 | 壬生六斎念仏講中 | 芸能六斎 | 中京区坊城通四条下ル 075-841-3381 |
8/11 (祝) |
清水寺 | 盂蘭盆 | 14:30 頃 | 上鳥羽橋上鉦講中 | 念仏六斎
芸能六斎 |
東山区清水一丁目 075-551-1234 |
8/14 (水) |
千本えんま堂 | 盂蘭盆 | 19:00 頃 | 千本六斎会 | 芸能六斎 | 上京区千本鞍馬口下ル 075-462-3332 |
8/16 (金) |
壬生寺 | 盂蘭盆 精霊送り | 20:30 頃20:00 頃 | 中堂寺六斎会 | 芸能六斎 | 中京区坊城通四条下ル 075-841-3381 |
8/16 (金) |
西方寺 | 送り火法要 | 21:00 頃 | 西方寺六斎念仏保存会 | 念仏六斎 | 北区西賀茂鎮守庵町50 075-492-5889 |
8/18 (日) |
上御霊神社 | 例大祭 | 20:30 頃 | 小山郷六斎保存会 | 芸能六斎 | 上京区上御霊竪町494 075-441-2260 |
8/20 (火) |
干菜山光福寺 | 20:00 頃 | 小山郷六斎保存会 | 芸能六斎 | 左京区田中上柳町56 075-781-4681 |
|
8/22 (木) |
高山寺 | 地蔵盆 | 19:00 頃 | 西院六斎念仏保存会 | 芸能六斎 | 右京区西院高山寺町18 075-311-1848 |
8/22 (木) |
浄禅寺 | 六地蔵めぐり | 19:00 頃 | 上鳥羽橋上鉦講中 | 念仏六斎
こども芸能六斎 |
南区上鳥羽岩ノ本町 075-691-3831 |
8/22 (木) |
上善寺 | 六地蔵めぐり | 20:00 頃 | 小山郷六斎保存会 | 芸能六斎 | 北区鞍馬口寺町東入ル 075-231-1619 |
8/23 (金) |
阿弥陀寺 | 地蔵盆 | 20:00 頃 | 嵯峨野六斎念仏保存会 | 芸能六斎 | 右京区嵯峨野宮ノ元町76 075-881-2316 |
8/24 (土) |
右京ふれあい文化会館 | 竹林禅寺 水子地蔵供養 |
20:00 頃 | 中堂寺六斎会 | 芸能六斎 | 右京区太秦安井西裏町11-6 竹林禅寺 075-801-1240 |
8/25 (日) |
長岡天満宮 | 夏祭り | 19:00 頃 | 久世六斎保存会 | 芸能六斎 | 長岡京市天神町2-15-13 075-951-1025 |
8/25 (日) |
吉祥院天満宮 | 夏季大祭 | 20:00 頃 | 吉祥院六斎保存会 | 芸能六斎 | 南区御前通十条下ル 075-691-5303 |
8/25 (日) |
梅宮大社 | 嵯峨天皇祭 | 19:00 頃 | 梅津六斎保存会 | 芸能六斎 | 右京区梅津フケノ川 075-861-2730 |
8/31 (土) |
蔵王堂光福寺 | 八朔祭法楽会 | 19:00 頃 | 久世六斎保存会 | 芸能六斎 | 南区久世上久世 075-921-3625 |
9/1 (日) |
松尾大社 | 八朔祭 | 16:00 頃 | 嵯峨野六斎念仏保存会 | 芸能六斎 | 西京区嵐 |
・公開日は毎年暦日が決まっているものと、曜日が決まっているものがあります。
また今年限りのものもあります。
念のため、各社寺に開始時間等をお問い合わせください。
・開始時間は大まかな時間だとご理解ください。30分程早めに始まる場合もあります。
・所要時間は団体によって異なりますが、芸能六斎の場合、凡そ60~90分程度で昔に比べて進行が早くなっています。
http://kyoto6931.com/r/schedule.html