京都御所の秋
恒例の秋の一般公開が始まります。紅葉を待つ御所内の散策をお楽しみください。 回廊西には 、江戸時代の宮廷行事を記録するため明治期に編纂された公事録の附図のうち、京都御所御殿にて行われた行事が画かれる6点のパネル展示があり […]
第百回記念水明会を平成25年10月24日から4日間開催されます。 この水明会は先斗町の芸妓による伎芸発表会で、昭和5年から続けられている格式高い舞踊会です。 記念の第100回を迎え、先輩の芸妓らに交じって今回は舞妓さん4 […]
この秋、大原は1000年に一度「魚山大原寺寂源上人 勝林院開創一千年紀」が執り行われている。 いよいよこの週末、大原女の時代行列で終わりを迎える。 室町時代から現代までの大原女の装束の移り変わりを紹介する恒例の「大原女時 […]
宮川町「みずゑ会」 毎年古典から曲目を選んでいます。 芸舞妓が日替わりで出演し、日頃の稽古のおさらい会とはいえ、その熟練の技で披露される舞は通にも評判です。 ■演目: 素囃子 「操り三番叟」 「秋宵旅つれづれに」 四世 […]
春の『都をどり』、秋の『温習会』。 祇園甲部には年二回の大きな舞の会が有ります。 温習会は、毎年秋に催される祇園甲部歌舞会主催の京舞井上流の会です。 明治初期頃から開催されたと思われますが、当時の資料が失われており詳 […]
恒例となった「西陣千両ヶ辻伝統文化祭」は今年で11年目を迎える。 また、氏神である晴明神社の例祭とあいまって、一層賑わう。 ・晴明神社 祭礼巡行 ・千両ヶ辻界隈の景観建造物の一般公開 ・創 […]
平成25(2013)年の中秋の名月は9月19日(木)です。 暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないのですが、一昨年 と昨年に続き3年連続で満月の中秋の名月になります。 古より、その約1ヶ月後の旧暦9月13 […]
神泉苑では中秋の名月として観月会が行われます。 平安京造営以来1200年の歴史を誇る神泉苑で、奉納演奏と船上でのお月見を楽しみませんか。 ★観月法要 午後6時~30分 本堂にて ★音楽舞踊奉納 午後7時~8時30分 龍王 […]
舞(まい) 【舞妓舞台】 9月1日(日):祇園甲部 9月8日(日):上七軒 9月15日(日):宮川町 9月22日(日):上七軒 9月29日(日):先斗町 毎週日曜 3回公演(各15分) 1部 14:00~ 2部 […]
京鹿の子絞り一日体験 京都を代表する伝統工芸のひとつ、京鹿の子絞り。 ベテランの職人たちが丁寧に仕上げた作品は、思わずため息をつくような美しさです。 今回、受け継がれてきた伝統の技術を特別に公開。一日体験教室も開催します […]