第50回上京薪能
上京の秋の風物詩「上京薪能(たきぎのう)」が今年で50回目を迎えます。 かがり火に照らされた舞台で演じられる能や狂言に酔いしれる初秋の一夜、 かがり火と伝統文化の競演を是非ご堪能ください。 第一部/午後4時開演 各社中に […]
茶道資料館では、茶道経験のない方にも、茶道をよりよく理解してもらうことを目的に、様々 なワークショップや講座を取り入れた体験型の展覧会を開催いたします。 本年度は「抹茶を知ろう、茶道具を知ろう」という小テーマを設定し、茶 […]
京都市では,京都のまちの隆盛を支えてきた「ものづくり」のこころと, 精緻を極めた職人の美と技を結集した素晴らしい伝統産業製品を多数所蔵しています。 この度数ある収蔵品の中から, 日本髪の美しさを伝える山田奈美さんの制 […]
祇園祭の最中、八坂さんの神紋木瓜を食べてならないが、 確かに祈祷に使わないとの言い習わしはない。 仁和寺の隣にある真言宗別格本山”五智山蓮華寺”では、 “きゅうり”を使って […]
きょうは七夕小町踊り/白峯神宮精大明神祭 白峯神宮の精大明神祭の七夕の様子です。 舞楽奉納…14:30頃 蹴鞠奉納…15:00~ 小町をどり奉納…16:30~ が予定されています。 衣装が濡れるような雨 […]
宵山に町家の人々が知人を招いて接待する習慣を体験できる楽しい特別企画です。 紫織庵屏風飾りを見学後、先祭では紫織庵近くに建つ山鉾を見学、後祭では紫織庵前に建つ「八幡山会所」を見学、京の夏の代表料理 「鱧ずし」など木屋町「 […]
祭典は、前夜より精進潔斎のため神社に参籠していた宮司以下神職の奉仕により、午前9時より本殿において厳粛に斎行される。この日は夏越(なごし)天神ともいわれ、酷暑の真夏をひかえ庶民の健康と厄除け・無病息災を願うための「大茅の […]
「茅の輪(ちのわ)くぐり」は、古来より不思議な霊力を持つと される「茅(ち)がや」で作られた大きな輪を、 「水無月の夏越の祓いする人 は、千歳の命延ぶというなり」などと唱えながらくぐると、 半年の穢れが祓われ、夏以降の無 […]
京都・祇園祭の長刀鉾保存会(京都市下京区長刀鉾町)は、7月17日の前祭(さきまつり)の山鉾巡行で先頭を行く長刀鉾に乗る稚児に、京漬物「西利」社長、平井誠一さん(46)の長男誠人(まさと)君(9)が選ばれた。誠人君は、京 […]