醍醐寺 秋期夜間拝観
醍醐寺では、平成23年より夜間拝観を行い、多くの参拝者を迎えた。 本年も昨年に続き、夜間拝観が執り行われる。 夜間照明に映し出される伽藍で、五感を澄ませ 僧侶とともに祈る 錦秋の夜を、 ぜひこの機会に体感してはいかがでし […]
醍醐寺では、平成23年より夜間拝観を行い、多くの参拝者を迎えた。 本年も昨年に続き、夜間拝観が執り行われる。 夜間照明に映し出される伽藍で、五感を澄ませ 僧侶とともに祈る 錦秋の夜を、 ぜひこの機会に体感してはいかがでし […]
弘源寺 枯山水庭園「虎嘯の庭」の公開 竹内栖鳳とその一門(上村松園・西山翠嶂・徳岡神泉ほか)など文化勲章受章画家の日本画等公開 毘沙門天立像(国指定重要文化財)公開 宝厳院 嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の […]
人形寺として知られる宝鏡寺は百々(どど)御所と呼ばれる 格式の高い臨済宗系の門跡寺院の一つである。 本尊は聖観世音菩薩で、伊勢の二見浦で漁網にかかったものと伝えられ、 膝の上に小さな円鏡を持っている大変珍しい姿から「宝鏡 […]
松殿山荘の秋期特別公開にあわせ、松殿が生きたまさにその時代に流行した芸能「今様」の展覧会を開催致します。 松殿山荘の四万坪におよぶ広大な敷地は、平安時代、松殿と呼ばれた藤原基房の別業の地でした。現在の建物は大正年間に数寄 […]
今年は「古都京都の文化財」世界遺産登録20周年を記念し、世界遺産登録の7か所を含む17か所が公開されます。それに基づいて文化財愛護の関心を高めるという趣旨のもと、春・秋の年2回開催されています。 平成26年 […]
恒例の秋の特別公開で、白砂と杉苔の枯山水庭園「紫雲の庭」と鮮やかな紅葉と池が見事に調和した回遊式庭園が公開される。 その他名仏師・運慶の作と伝わる文殊菩薩像、遣唐使・吉備真備ゆかりの吉備観音像(重文)、仕掛けのある「虎の […]
■見どころ:大小およそ300の照明器具による芸術的なレベルの高い景観照明を行い、境内全域をあますところなくライトアップされ、ライトアップされた庭園を直接散策できる。 今年は将軍塚青龍殿に安置された国宝青不動の復元模写青不 […]
明日は京都三大祭りのひとつ「時代祭」の日だが、この日が「平安京に遷都された日」ということを知らない人もいる。 また、時代装束の長い列を見ているが、祭につきものの神輿(鳳輦)があることを知る人も少ない。 1895年(明治2 […]
心洗う紅葉の絶景と 山懐にたたずむ毘沙門堂 京都市山科区では、昨年から「山科・感動ツーリズム推進事業」で山科の魅力推進事が進められている。 その一環として、紅葉の名所として名高い毘沙門堂で、山科区の歴史文化・観光資源の掘 […]
10月19日(日)11時より毎年恒例の船岡大祭が斎行されます。仕舞『敦盛』や舞楽の奉納に加え、その後3回にわたり火縄銃の実射が奉納されます。どうぞ皆様ご参列ください。 ご祭神信長公の偉大な功勲を後世に伝えよ […]