京の伊勢神宮で人長舞をみる。
九条山の一角に、ひっそりと佇む神社があります。 それは、「京のお伊勢さん」という別名を持つ日向大神宮で、アマテラスを祀り、 そして、外宮、内宮と二つの本殿が境内に建っています。 そればかりか、境内には「天の岩戸」がありま […]
九条山の一角に、ひっそりと佇む神社があります。 それは、「京のお伊勢さん」という別名を持つ日向大神宮で、アマテラスを祀り、 そして、外宮、内宮と二つの本殿が境内に建っています。 そればかりか、境内には「天の岩戸」がありま […]
毎年十月上旬に五日間行われる踊の会です。 四月の「北野をどり」と違い、寿会では古典もの、踊りが中心で赴きが違います。 今年は六日間の公演となりました。 この舞台のために稽古を積んでいる芸妓さん、舞妓さんの成果をぜひご […]
神泉苑では中秋の名月として観月会が行われます。 平安京造営以来1200年の歴史を誇る神泉苑で、奉納演奏と船上でのお月見を楽しみませんか。 ★観月法要 午後6時~30分 本堂にて ★船上茶席 午後6時30分~8時半 有料 […]
演目 能「玄象 初能之式」 梅若実 狂言「栗焼」 善竹忠一郎 能「半蔀」 林宗一郎 能「雷電 替装束」 橋本忠樹 京都観世会例会のオンラインチケット予約 ☆★☆★ 京都観 […]
恒例となった「西陣千両ヶ辻伝統文化祭」は今年で16年目を迎える。 また、氏神である晴明神社の例祭とあいまって、一層賑わう。 ・晴明神社 祭礼巡行 ・千両ヶ辻界隈の景観建造物の一般公開 ・創業以来二百七十年の老舗他 […]
【特別展示】長谷川等伯筆「羅漢図」 沿革 臨済宗大徳寺派の大本山。大燈国師(宗峰妙超)が紫草の茂る洛北の野原に大徳という小庵を結んだことに始まる。大燈国師の教えは次第に世に知られるようになり、後に花園・後醍醐両天皇の帰依 […]
お月見と伝統文化に親しむ西京の夕べ2018 「いとをかし(とても優雅な)」西京の夜を楽しみましょう♪ 西京区から文化を発信!!お月見,短歌・俳句,狂言を楽しめるイベント!! 桂川右岸地域(西京区)では,平安の昔から月を賞 […]
演目 (お話) 「幻の曲舞」 沖本幸子 (能) 東岸居士 河村晴道 (能) 山姥 白頭 古橋正邦 京都観世会例会のオンラインチケット予約 ☆★☆★ 京都観世会9月例会 其の一 ☆★☆★ ■開催日時:20 […]
篠笛で名月を 中秋の名月に合わせて無鄰菴では、夜の庭園で日本文化のいくつものジャンルを織り交ぜ、庭と一体となって楽しむ企画を毎年行っています。 京都でしか実現できない、最高に贅沢な名月の夜をお楽しみください。今年は悠久 […]
019年9月、日本で初めて国際博物館会議(ICOM)大会が京都で開催されます。大会開催1年前を記念して開催されるプレイベントとして、当美術館では館長による特別鑑賞会「茶の湯釜手に触れる鑑賞会」を開催いたします。 &nbs […]