中止!! 涅槃会の宵に京都三大火祭”お松明式” /嵯峨釈迦堂
三月十五日嵯峨お松明式中止のお知らせ新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月15日(日)の嵯峨お松明式は中止させていただくことといたしました。午後7時からの涅槃会大法要はございません。午後8時30分からのお松明点火もご […]
嵐山・天龍寺の塔頭「宝厳院」「弘源寺」で春の特別拝観が開催されています。 宝厳院では、嵐山を借景とする名庭「獅子吼(ししく)の庭」が公開され、これから美しくなる新緑も楽しめます。弘源寺では、竹内栖鳳の日本画や毘沙門天立像 […]
長谷川等伯61歳の時、息子の久蔵の七回忌追善供養のために描いたと伝える、縦10m横6mに及ぶ日本最大級の涅槃図(重文)が公開されます。 普段の涅槃会館では複製が展示されていますが、この期間に限り実物が公開されます。 本法 […]
東を守る青龍が境内と門前町を練り歩きます 古より京の都には、 東に流水のある所を青龍(せいりゅう)、 南に窪地(くぼち)ある所を朱雀(しゅじゃく)、 西に大道ある所を白虎(びゃっこ)、 北に丘ある所を玄武(げんぶ)とする […]
涅槃図は、釈迦の入滅を悼んで弟子や羅漢、動物が描かれている。 こちらの動物には「猫」はいない。 本法寺の長谷川等伯の涅槃図には猫もコリー犬もいる。 涅槃経に従い描かれるが、絵師によって表現が変わるようだ。 泉涌寺の大門を […]
釈迦(しゃか)の命日に営まれる法要「涅槃会(ねはんえ)」に合わせ、 京都市東山区の東福寺では、釈迦の亡くなる様子を描いた図が公開されます。 本年の涅槃会は、法堂にて『八相涅槃図』(重要文化財、伝 呉道子)の公開 14、1 […]
3月7日曲水の宴 中止のお知らせ 千百年ぶりに再興される北野天満宮曲水の宴は、和漢朗詠(漢詩と和歌どちらも作る)にて遊ぶ「曲水の宴」で、菅公が宇多天皇の曲水の宴にて作られた漢詩の朗詠と、白拍子 […]
春の訪れにあわせて、永々棟所蔵の享保雛、古今雛、有職雛、次郎左衛門雛など江戸時代から現代までのさまざまな雛人形をお座敷に飾って皆さまをお迎えします。その他、精巧に作られた雛調度、愛らしい御所人形や市松人形なども展示します […]
令和2年3月3日(火) 9:00~15:30 当日無料開放 ※瀬戸内寂聴師の青空説法はございません。 新型コロナウィルスの影響を鑑み、一部催事(寄席、和太鼓演奏、食事処)を中止と致します。 当日の無料開放、 […]
2020年も大いに笑っていきましょう。 春を間近に、第257回市民狂言会! 1957年(昭和32年)から京都市が主催で開催している歴史ある狂言会です。大蔵流茂山千五郎家・忠三郎家のご協力のもと、市民の皆様に親しまれていま […]
釈迦の命日に営む涅槃会を前に、 左京区の真如堂で釈迦の涅槃図の特別公開が始まる。 真如堂は例年公開している江戸中期の大涅槃図が広く知られる。 http://shin-nyo-do.jp/ 京都画壇の名門海北友賢と僧厭 […]