大文字が送り火なら、迎え火は・・・・萬燈会厳修 / 六波羅蜜寺
現存する空也上人の祈願文によると、応和3年8月(963)諸方の名僧600名を請じ、金字大般若経を浄写、転読し、夜には五大文字を灯じ大萬灯会を行って諸堂の落慶供養を盛大に営んだ。これが六波羅蜜寺の起こりである。 六道の辻に […]
現存する空也上人の祈願文によると、応和3年8月(963)諸方の名僧600名を請じ、金字大般若経を浄写、転読し、夜には五大文字を灯じ大萬灯会を行って諸堂の落慶供養を盛大に営んだ。これが六波羅蜜寺の起こりである。 六道の辻に […]
お盆を挟む季節の8月8日から16日の間、大報恩寺に安置されている重要文化財の「六観音菩薩像」の六道信仰によって、6つの道に迷えるご先祖様や縁者のすべての精霊をここにお迎えして、供養することで仏様の救いの力を頂き、罪滅ぼし […]
1日のお参りで千日分のご利益があるといわれる観音さまの最大の功徳日。 本堂の内々陣でご献灯ができ、8月14・15・16日には、11時と20時に法要が営まれます。 通常の昼の拝観に加え、夜の特別拝観も行うことから、境内は、 […]
大幅に規模縮小 市街からは「炎の点」 点火箇所 「大文字」は、中心部と頂点、端の計6カ所 「鳥居形」は、108カ所に松明のうち、上部2カ所 「左大文字」は、中心1カ所 「船形」は、頂点1カ所 「妙」「法」は、いずれも中央 […]
矢取神事 2020年08月06日(木)予定の矢取神事(やとりのしんじ)は、新型コロナウイルスの影響により、神職のみの神事奉仕となります。 斎串(いぐし)の奪い合い行事は行われません。 市内各神社で6月30日に執り行わ […]
令和2年度は、コロナ禍で例年どおりのお盆行事は取り止め「オンラインの導入」 オンライン導入による精霊迎え代参の流れと申込 http://www.rokudou.jp/visit/ インターネットでのお申し込みが困難な御方 […]
【重要】火渡り祭(7月28日)中止 京都で火祭りといえば・・・ 「鞍馬の火祭り」「大文字の送り火」「花背の松上げ」が挙げられるが、 忘れちゃならない火祭りがある。それは「千日詣り 火渡り祭」。 場所は左京区一乗寺にある狸 […]
伏見稲荷大社からのお知らせ ○本宮祭について 本年の本宮祭(7月18・19日)は、新型コロナウイルスの感染防止とお参りの方々の健康と安全を第一に考慮いたしましたところ、提灯の奉納・行灯画の展観及び本宮踊り等を取り止めとし […]
京都市考古資料館で現在開催中の特別展「光秀と京~入京から本能寺の変~」の 会期を 11月 23日 (月・祝)まで延長をいたします 織田信長は、配下の明智光秀に裏切られ、天正19年(1582)本能寺の変で倒 […]