七草粥☆白馬奏覧
御香宮神社 七草粥の振る舞いは中止
上賀茂神社 未発表
御香宮神社 未発表
西院 春日神社 未発表
貴船神社 未発表
1月7日は五節句の本年最初となる「人日の節句」です。
また、天皇が豊楽院(のちに紫宸殿)に出御して邪気を祓うとされる白馬を庭にひき出し、群臣らと宴を催す儀式「白馬節会」(あおうまのせちえ)に由来する神事、上賀茂神社の「白馬奏覧神事」があります。
年の始めに白馬(青馬)を見ると一年の邪気が祓われるという故事にのっとり、
神前に「七草粥」を供え、神馬を曳いて「大豆を与える儀式」です。
朝食に「七草粥」を食べ、ビタミン補給をして、
一年の無病息災を祈ります。
「人日の節句」、
セリ・ナズナ・ハコベラ・ホトケノザ・ゴギョウ・スズナ・スズシロ
旬の生き生きした植物である七草を粥にして食べれば、自然界から新たな生命力をもらえ、無病息災で長生きができるとされていました。
「七種粥」は「若菜摘み」と結びつき、7種類の若菜を入れた「七草粥」になったと考えられます。
お正月にたくさんのごちそうを食べたので、お腹を休める為に、と多くのおばちゃんは言います。
また、平安時代に動物を殺生しないに日とするためにと、中国の年中行事である「人日」(人を殺さない日)に作られる「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」にちなんでいるとも言われます。
上賀茂神社ではこの日には、限定350食の七草粥接待も(初穂料500円)あり、振舞われます。(上賀茂神社敬神婦人会会員奉仕による「厄除七草粥」)
二重に邪気が祓えると、詣でる人が増えています。
この日は正午・午後1時・2時・3時にも牽馬の儀有り
白馬奏覧神事
開催日時:毎年1月7日 10:30~
開催場所:上賀茂神社
料 金: 拝観無料、七草粥500円
お問合せ:上賀茂神社 075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp
市内の各神社でも七草粥を振舞って貰えるところがあります。
御香宮神社
開催日時:平成31年1月7日 9時~
七草を神前に供える“七種(ななくさ)神事”の後、
春の七草を炊き込んだ七草粥が、振る舞われます。
七草粥 300円 (なくなり次第終了)
https://gokounomiya.kyoto.jp
若菜節句祭
開催日時:毎年1月7日日 11時~
お札を焼く焼納祭の後、11時から参拝者に若菜粥がふるまわれます。
また、この日に白馬を見ると健康に暮らせるという言い伝えにちなみ、
「白馬 (あおうま) 飾り」が一般に公開され、風邪除けの勝栗守りが授与されます。
若菜粥 300円
http://www.kasuga.or.jp/
貴船神社
若菜神事
開催日時:毎年1月7日 11:00齋行
※参列(殿内参拝)受付は10:55まで
※先着30名様まで ※事前予約不要(社務所にお声がけください)
殿内で粛々と執りおこなう祭儀の一部始終を体感し、その緊張感と神聖さ、雅の世界を堪能できます。
普段は閉じている本殿の御扉を開き、五節供神事だけの特殊神饌が神前に供され、
神事の最後に執りおこなう直会(なおらい)の儀にて、
神前からお下げした七草がゆを神職らと共にお召し上がりいただけます。
若菜の力をいただき、更なる氣力を自らに取り入れられてはいかがでしょうか。