三大勅祭☆石清水祭
生きとし生けるものの平安と幸福を願う石清水祭。
平安絵巻をみているかのような”動く古典”とも称されるお祭りです。
厳かな行列は、午前3時30分頃(神幸)と午後6時頃(還幸)に
山麓の頓宮付近で見ることができます。
また、午前8時から行われる石清水祭の原点ともいえる放生行事では、
放魚・放鳥の後、優雅な”胡蝶の舞”が奉納されます。
お昼ごろには、奉幣の儀でお供えされる供花神饌が頓宮殿前に飾られますので
ゆっくりと拝観できます。
石清水八幡宮では年間100余りの祭典を斎行しておりますが、その中で最も重儀として知られているのが石清水祭です。
「勅祭」とは天皇陛下のお使いである勅使が直々に天皇陛下からのお供え物(幣帛)を供えに参向される祭典のことで、全国8万社ある神社の中でもこの「勅祭」が斎行される神社は16社しかありません。
とりわけ石清水祭は、葵祭の名で親しまれる賀茂祭(京都-賀茂別雷神社・賀茂御祖神社)・春日祭(奈良-春日大社)と共に旧儀による三大勅祭の一つに数えられています。
次第
9月14日
午後6時 外殿渡御祭(げでんとぎょさい)
9月15日
午前2時 神幸の儀
午前3時 御鳳輦発御
午前3時40分 絹屋殿著御の儀
午前5時30分 奉幣の儀
午前8時 放生行事
午後5時 還幸の儀
午後8時 御鳳輦御本殿に著御
☆★☆★☆ 三大勅祭☆石清水祭 ☆★☆★☆
■開催日時:2019/9/14~9/15
■開催場所:石清水八幡宮
〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30
【アクセス】 京阪電車 八幡市駅下車(本宮山上へはケーブルで ※14日終夜臨時運行)
■お問合せ:075-981-3001
■U R L:http://www.iwashimizu.or.jp/event/chokusai.html