• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ラーメン/ 定食・食堂

    柳園 りゅうえん

    頑張ったから、今日も美味い昭和カレー

    柳園_カレーラーメン
    今で言えば、「お家のブラウンカレー」のどっしりとした食べ応えと、良い意味でカレー粉っぽい辛さ、タマゴ色麺の重さ…。この一杯を美味しく食べられるのは元気な証拠。「カレーラーメン」700円

    京都を拠点に活躍する女性ライター中井忍さん。名だたる京都の味が、その舌に記憶されている。そんな彼女の他に、ハリー中西さんも大推奨なのが同店のカレーラーメンだ。創業は「王将」が四条大宮に現れた直後。昭和中期から平成を支えてきた貢献度は、もちろん本誌など比ではない。中華料理ではあるが、定食屋というか食堂風な趣きが強く、35年ほど前に品書きに加えたラーメン+カレーは珍しかったそうで、「ぜんぜん出ぇへんかった。1日に2〜3食(笑)」とご主人。当時あったラーメン店、天下一品やますたにといった京都ラーメンもお好きだったそうで、メニューから消さなかったのは、同業者として中華+食堂という独自の味へのプライドでもあったろう。何というか「昭和の三丁目の味」みたいなものがベテランたちの舌を震わせるのは懐古か発見か。いずれにせよ、いつも最前線で頑張る人々(もちろん学生やご近所さんたちも含めて)を、労う味であるように、思えてならない。

     

    柳園_秋月さん
    「当時『〜園』っていう店名が流行ってたし、町名の『柳』と『園』。中国に実在する土地名らしいねん。我ながらうまく付けたなぁ(笑)」と、飄々としたご主人・秋月さん
    中井 忍  さん
    中井忍さん ライター・エディター集団「ホンヌ」代表。神社仏閣や京都中いたるところの名店・名品と付き合ってきた、この道二十ン年のベテラン。京都が誇るべき味にも詳しい。


    京都市上京区烏丸通上立売上ル
    柳図子町334
    075・432・1896
    11:30〜14:00
    17:00〜L.O.21:00/日祝休
    【平均予算】昼770円 夜1000円

    柳園 

    関連ランキング:定食・食堂 | 今出川駅、鞍馬口駅

    Related Posts

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    ラーメン /

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    京うどんこむぎ

    定食・食堂 /

    京うどんこむぎ

    塩元帥、山科でオープン

    ラーメン /

    塩元帥、山科でオープン

    3556

    定食・食堂 /

    日本の台所風景★おばんざい食堂 ひとつのおさら

    「麺処むらじ」クリーミーでまろやかな胡麻の風味の冷し担々麺

    ラーメン /

    「麺処むらじ」クリーミーでまろやかな胡麻の風味の冷し担々麺

    ‹ 煌庵 こうあん › 大鵬 たいほう

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com