• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    居酒屋

    万長酒場

    店主曰く、「居酒屋は男の喫茶店」で、あるべき

    親父さんのあとを継いで早20年。南座から役者さんたちが訪れるかと思えば、観光客の一見さんも顔を覗かせる。そんな「万長酒場」の1号店は、実は山科だったという。現在の店が2号店、3号店は大津に構えた。今となっては、山科と大津はのれん分けを済ませ、先代の弟子がそれぞれ切り盛りしているとか。3店舗の共通点は、と頭を捻れば…「店出すなら、特急停車駅に」が、先代の考えだったという答え。JRなら新快速の停車駅というわけだ。「駅に近い」という要素は、一杯呑み屋として、確かに重要なポイントのひとつだろう。そして、次に滞在時間「1時間か1時間半か、酒場なんてそんなもんでえぇんやで」と店主。
    背もたれもなく、小さな椅子が並ぶのも頷ける。さらには、「人気の席」と太鼓判を押すのが、この手の酒場には珍しい禁煙席。入口近くの5席限定で、指名で予約する常客もいるという。とはいえ、「ふらっと入って好きに呑めるのが酒場」と、またもやご指南。それでも、たまに予約の電話が鳴ることも。「いまから新幹線に乗ります!」と東京から、果ては「予約してないんですが、行ってもいいですか?」とシドニーから。その都度、「予約なんかせんでもえぇがな(笑)」と笑い飛ばす。極めつけが、「居酒屋は男の逃げ場やからなぁ」としみじみ。その言葉に、常客数人が黙って頷く。「まぁ、おばちゃんらの喫茶店みたいなもんや」と。世の飲兵衛な女性よ、彼らの逃げ場を荒らさぬ程度に侵出を。

    「京都で一番美味しい おぼろ豆腐」210円は、数々の有名店の商品との食べくらべを勝ち抜き、長年愛されている一品。寒さが身に染みるころには「湯豆腐」367円もいい。「日替り三点盛り」525円

    ■京都市左京区川端通三条上ル
    ■075・761・0101
    ■17:00~24:00/日祝休
    【平均予算】1500円
    -京都CF!2009年1月号 –

    万長酒場 三条店

    関連ランキング:居酒屋 | 三条駅、三条京阪駅、京都市役所前駅


    Related Posts

    3445

    居酒屋 /

    立ち飲み “庶民” / 四条大宮

    IMG_7202

    居酒屋 /

    “蛍”の出し巻きとおばんざい定食850円/ご近所ランチ

    IMG_6844

    居酒屋 /

    ご近所ランチ パッパと海鮮丼を・・・洛旬万菜 こしの

    360分一本勝負、酒でもくらえ。

    居酒屋 /

    360分一本勝負、酒でもくらえ。

    DSC_8810-1

    居酒屋 /

    もう鱧はいらん! 陶板焼居酒屋で鱧づくしの晩御飯

    ‹ 居酒屋おにかい › 風味堂

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com