• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ/ ラーメン・つけ麺/ 烏丸かわら版

    Rock’n Role French! ふれんちラぁ麺 880円とは!?

     

     

    IMG_1465

    日本初・京都発 ふれんちラぁ麺 が登場した。・・・・・待ちに待たれたオープンは・・・今日8月8日である。

    IMG_1463

    用意されているラぁ麺は四種で、人気があがりそうなのが”ミネストローネ・らあめん”
    平打ち太麺に具だくさんのミネストローネは、
    焦がしバターソースで仕上げられた豚ミンチ肉の水ぎょうざ・青ネギがアイキャッチしている。

    ふれんちラーメンのキーはスープにあった。
    鳥ガラをベースにしたスープには、角切りの玉葱、人参・キャベツ・ベーコンの細切りで、
    深みとコクが出され、止めにフレッシュトマト・アンチョビ・ニンニクのトマトソースが足される。

    ライスコロッケがついて・・・・・880円!!! 食って得するふれんちワンタン麺は誰にもお奨めだ。

    ここで紹介する四種のうちの二品目は、海老だしつけ麺で頂く、 “スープ・ド・ポワソンラぁ麺”

    IMG_1480-1
    IMG_1485
    IMG_1482

    このスープが絶品である。
    オマールエビの出し汁と魚の裏ごしスープに、
    アンチョビ・ニンニクの入ったトマトスープのトリプルコラボされた濃厚スープである。
    おまけに削り冷凍レモンで仕上げられる。

    トッピングの水餃子を入れても良い。フレンチ通なら、これは見逃さないだろう。
    エビクリームコロッケのっけごはん付で、!!!!! やはり880円 !!!!!。

    あと二種も880円である。フレンチシェフの作るラーメンは、究極か邪道か!?
    あなたの舌で決めてもらいたい。
     

     
    IMG_1489
                                                                                              (続)
     

    Rock’n Role French! 続ふれんちラぁ麺 880円とは!?

    IMG_1476-1IMG_1479

    残る二種とは ・・・・・・・・アサリの白ワイン蒸しラぁ麺 (アサリだしネギラーメン)・・・・・・・ と ・・・・・・・・・・・・オニオンスープラぁ麺(オニオンポタージュ・チーズのつけ麺)  である。

    IMG_1486IMG_1487

    このラーメン鉢は信楽の嘉祥窯で焼かれたもので、ふれんちラぁ麺のために作られたものである。
    薪で焼く窯でないと出せない自然な風合いにこだわり、穴窯 (信楽)で焼成されたものだ。
    嘉祥窯は多くの茶人の要望に応え、京都清水に於いて四代に渡り、
    茶道具や器をつくりだしている窯元である。

    そこで創作された鉢が全種のラぁ麺に使用されている。

    IMG_1470
    IMG_1471
    IMG_1468-1

    オニオンスープラぁ麺は平打ち太麺が使われ、
    豚バラ肉・温泉玉子・カリカリベーコン・バゲットが具になっている。

    スープは一時間半も皮ごとの玉葱を煮込み、鳥ガラスープとミックスされていて、
    鉢一杯のスープには24個分の玉葱のエキスが詰まっているという。
    そのトロミに更にパルメザンチーズが混ぜられている。

    IMG_1472

    濃厚なスープが太麺にからみつく。
    こんな挑戦をしでかす主が、この男である。
    誰もが知るフレンチのオーナーシェフの肩書きもある男だ。
    どれが旨いかと問われた。正直に答えた。

    僅か数席しかないこの店で、880円のラーメンを提供するという。
    何回転させようとも、商売になるのは困難であろう。
    なにかに挑戦しているに違いない。スープは本格派のフレンチの味なのだから。

    IMG_1490

    男はこう言った。「ラーメンの壁は高い」
    「ラーメン好きの人に、フレンチを知ってもらいたい」
     
    image20070718164215
    京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル東側
    四条烏丸スタービルB1F
    075-212-1382
    18:00~26:00(L.O) 定休日:木曜日
    代表者:内野 英明
     
     
     
     
     

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    ラーメン・つけ麺 /

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    塩元帥、山科でオープン

    ラーメン・つけ麺 /

    塩元帥、山科でオープン

    ‹ 京都イタリア料理研究会の東​日本大震災支援チャリティイベント › 本日、河原町通でまた一つ灯が消えた/あじびる壽屋花かれん

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com