• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    烏丸かわら版/ 花暦花便り

    9/14~16 萩の寺で 萩供養と写真展/常林寺

    https://www.facebook.com/jyourinzi?fref=ts
    https://www.facebook.com/jyourinzi?fref=ts

    常林寺 9月8日 萩、咲き始めました。
    https://www.facebook.com/jyourinzi?fref=ts

    今年度は萩供養写真展として、境内の萩の写真コンテストも行います。
    9月10日までに応募していただいた萩の写真を、9月14日~16日まで山内に掲示しますので、
    来寺の皆様の投票により観客賞を決定します。

    9月15日のみですが、普段は一般拝観していただけない本堂内に入っていただけますので、
    15日は門前にポン菓子屋さんきてくださいます。焼き栗もあるそうです。
    是非みなさんお子様とポン菓子楽しみにきてくださいね!
    また、14日、15日ともにお子様同伴大歓迎ですよ!
    この機会に是非!

    萩供養まであと一週間前という日に、開花が報じられた。
    萩供養の頃は、例年四分が五分咲きぐらいだろうか。
    そして、お彼岸から、お彼岸過ぎに満開を見せるが、年によって少々バラつきはある。

    ca3ddc73

    例年、足しげく下見に通う好きなところだ。

    萩の寺常林寺のFBページの温度感はふんわりしていて、町のお寺さんの香りがしていいもんだ。
    同じく萩で知られる萩の宮梨木神社のマンション建設のニュースが先日報じられたので、尚更のことかもしれない。

    今年の萩供養は、
    9月14日 19:00~日置あつし ダンスパフォーマンス 舞踊公演 『菩薩落語』
    95b91ad1

     日置あつし(HEKI atsushi)
    京都生まれ。日本舞踊を西川千麗・佳世麗に師事し、ヨーロッパツアー等に出演。ジャワ舞踊をジョグジャカルタ王宮舞踏団員に師事。CNDC(アンジェ仏国立振付センター)交換研修生。SUGAR&saltsでダンス作品を上演する傍ら、全国でダンス・演劇・映画などに振付・出演。
    航路延長という緩やかなネットワーク構築活動も各地で展開中。
    Sailing Kitchen名義で燻製を作ったりライブペインティングなども行っている。
    2013年9月 ASIA TRI JOGJA 出演予定。


     
    9月15日 15:30~京都黒笛音楽隊 クラリネット四重奏予定
    18:00~19:00 しゃん・ふう 二胡演奏
    cc6e9241

    萩供養で二胡を演奏していただく しゃん・ふうさんのプロフィールです。
    二胡演奏 しゃん・ふう
    川野真広
    しゃん・ふうでは二胡、打楽器、ボイスを担当。
    二胡奏者・講師。二胡を鳴尾牧子、任斌魁氏らに師事。
    ’07年「第8回中国音楽コンクール」金賞。華僑総会賞受賞。
    ’10年「第3回中国音楽国際コンクール」(in杭州)にて特等賞受賞。
    川野雅子 
    二胡、革胡奏者。二胡を屈恵卿らに師事。
    併せて低音擦弦楽器である中胡、革胡も学んでいる。
    ’08年「第9回中国音楽コンクール」銅賞。
    しゃん・ふうでは二胡、革胡を担当、また揚琴など擦弦楽器以外の楽器にも挑戦している。


     
    などなどの奉納が、午前中の法要・数珠回しのあと行われる。

    そして、萩の寺境内の萩をテーマににした一般募集の写真展が開かれる。
    審査員は【住職賞】常林寺山住職、 【観客賞】来寺された観客投票、 【特別賞】観客投票数第二位とされ、2013年9月下旬頃に受賞者発表がある。
    来年の写真展応募に向けて、萩の寺に日参する秋にしませんか。

     

    ☆★☆★ 常林寺 萩供養 ☆★☆★

    ■開催日時:2013/9/14 ~ 9/15 10:00~ (写真展は~16日)
    ■開催場所:常林寺山内 京都市左京区田中下柳町33
    (京阪電車 出町柳駅 南へ100mほど)
    ■料   金:無料
    ■お問合せ:jyourinzi@gmail.com
    ■URL :http://haginotera.blog43.fc2.com/

     

     

    Related Posts

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    hyodai

    花暦花便り /

    夏の風物詩『北山友禅菊』が見頃を

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    dc42bc30

    花暦花便り /

    観蓮会は蓮の寺の法金剛院で!

    ac79ec0c

    烏丸かわら版 /

    時季の花に出逢う あじさい・花菖蒲 / 法金剛院

    ‹ TAWAWAの石釜!? › あなたの家の月見団子は どんなのか?

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com