• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    CF的、京都グルメ/ 京菓子・スイーツ/ 烏丸かわら版

    寒いとき”栖園”の善哉が誘惑 /京都大極殿本舗

     

    暖簾が替えられている。
    普段は「大極殿」の大きな暖簾だが、季節の変わり目には、
    「ハッ!」と目を惹くものが掛けられている。

     

    IMG_7315IMG_7316
     
    それは朝顔だったり、雪んこだったり・・・・・。
    どれも写真に撮っているだろうから、探して次は暖簾ネタで書いてみよう。ここは、小生御用達 甘味処栖園(せいえん)である。
    ご近所の栖園さんは、和菓子「大極殿本舗」の直営で、
    明治18年創業の歴史を持つ町家が一際の風格を見せいる。

     

    fa2b9595
     
    入口に今日の和菓子がディスプレーされているが、
    こう冷えてくると食べたくなるのが善哉である。
    ここは奮発してでも、「栗ぜんざい 1,000円」を注文すべきだ。
     

    IMG_7317
     
    栗が嫌いなら、栗を残してでも、栗ぜんざいがいい。
    なぜなら、800円のぜんざいよりも碗の大きさが違う上、

    IMG_7325
     
    香ばしくふっくらしている、最高に旨い焼餅二つも、塩昆布も、矢野園の煎茶も同じだ。
    しかし、大粒丹波大納言の量が圧倒的に違う。

    IMG_7326
     
    さてさて、頂くことに。
    決して栗が200円と思うでない。
     

    IMG_7320IMG_7322
     
    中に入り陣どれるなら、窓際の二席が良い。
    築140年あまりの町家にはめられた歪んでみえるガラス越しに、坪庭が臨める。
    その歪み具合にノスタルジーを覚えさせられるからだ。

    IMG_7323

    大粒丹波大納言がふっくらふんわりと沈み、透き通った小豆汁のなかで、
    「丁寧に炊かれています」と言っているようだ。

    口の中でホロリと崩れる。
    舌の奥の両脇に蕩ける様な甘味が広がる。
    大粒丹波大納言、実に旨し。

     

    大極殿 六角店    甘味処 栖園

    京都市中京区六角通高倉東入ル南側
    営業時間:10:00~18:00(販売は9:00~19:00) 定 休 日:水曜日
    総 席 数:20席
    お問合せ:075-221-3311

     

    FaceBookPageは・・・こちら https://www.facebook.com/kyotocf

     

    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム”京に癒されて” もお読みください。

    →→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←

     

     

     

    Related Posts

    「eXcafe 祇園八坂」を8月1日(日)に開店

    CF的、京都グルメ /

    「eXcafe 祇園八坂」を8月1日(日)に開店

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    京菓子・スイーツ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    CF的、京都グルメ /

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    大人のスイーツ『日本酒テイストのマリトッツォ』

    京菓子・スイーツ /

    大人のスイーツ『日本酒テイストのマリトッツォ』

    ‹ 七谷地鶏のローストチキンと野菜が旨いと聞いて・・・/ ななたに › 聖徳太子御火焚祭をご存知か!?

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com