北向蛭子社とえびす船
えべっさんが八坂神社に祀られるようになったのは平安時代。
歴史は古く、珍しく北向きに社を構えていることから、「北向蛭子社」とも呼ばれています。
現在の蛭子社は、正保3年(1646)に建造されたもので、3間4面、流造、杮葺きの社殿。
国の重要文化財に指定されています。
1月9日、10日は商売繁昌の神様をお祀りする
北向蛭子社において福笹と吉兆(縁起物)の授与が行われます。
9日の午後3時からは七福神を乗せたえびす船が福娘とともに、八坂神社石段下から四条烏丸を往復するえびす船巡行が行われ、10日の午後3時からは北向蛭子社において蛭子社祭がご斎行されます。
「祇園のえべっさんの宝船の巡行」
◆ 巡 行 路 ◆
八坂神社 - 祇園石段下(15:00出発)- 四条通を西進 - 八坂神社四条御旅所(15:40頃・冠者殿詣)- 四条烏丸折り返し - 四条通を東進 - 祇園石段下 - 八坂神社(16:30帰社)
宵戎・十日ゑびす といえば→→ 写真コラム/ えべっさん だいこくさん
八坂神社
京都市東山区祇園町北側625番地
075-561-6155