• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから
    シルバーウィークのイベント

    アートイベント

    京都文化祭典2015 ~KYOTO ART FESTIVAL~

    京都岡崎ハレ舞台へようこそ

     9月19日(土)・20日(日)の二日間、岡崎エリアにおいて昼夜にわたり、様々な催しが展開される。
    「京都岡崎ハレ舞台」
    京都の近代化の発信拠点、祝祭のステージとして花開き、100年かけて、水と緑の文化交流地域に育ってきた岡崎。今年、神宮道が歩行者専用の空間となり、見晴らし良く快適にすごせるエリアに生まれ変わる。
    collabo12-2
      開催日   平成27年9月19日(土曜日)・20日(日曜日)
      開催場所  岡崎エリア一帯

    京都岡崎レッドカーペット2015

     オープニングでは吹奏楽の演奏にあわせて、ゆるキャラなど総勢約100名が子どもとともにレッドカーペット上で大パレードを行う。
    当日から運行を開始する市バス「京都岡崎ループ」もパレードに参加し、岡崎地域の魅力をラッピングデザインで満載した専用小型バスがお披露目される。
    様々なジャンルのパフォーマンスと、地元京都をはじめ全国の特B級ご当地グルメやビール・京の地酒が楽しめる。

       開催時間 午前11時から午後9時まで
       開催場所 岡崎公園
       入場料   無料(飲食は有料)
    http://www.k-af.com/collabo/12/event01/

    岡崎ときあかり2015
    tokiakari
    19日(土)午後6時45分から(約15分)の点灯式ではオープニング映像が京都市美術館壁面に映し出される。オープニングアクトは平安神宮雅楽会。
     京都市美術館でのプロジェクションマッピングをはじめ、平安神宮大鳥居のライトアップや花灯路の設置により、岡崎ならではの夜の魅力を演出。施設の夜間開館や地域の団体・店舗と連携したこの時だけの特別な企画もお楽しみください。

       開催時間 午後6時から午後9時まで
       開催場所 岡崎地一帯
       入場料  無料(飲食は有料)

    http://www.k-af.com/collabo/12/event02/
    ■岡崎ときあかりアワード
     賞金 最優秀賞 1点(10万円)、審査員奨励賞 2点(各3万円)、副賞 12点(協賛企業よる賞品)
    作品数   22点

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2015
     今年、4回目を迎える西日本最大規模のマンガ・アニメの総合見本市。
    top2
     メイン会場である「みやこめっせ」では、首都圏の企業を中心に50を超える団体・企業が出展。人気作品のPRや、声優などが出演するステージイベント、京都企業が商品化したグッズの販売等が行われる。
    第2会場の「京都国際マンガミュージアム」では、琳派とマンガ・アニメ、伝統産業とのコラボレーションによる展覧会等が開催される。

    http://kyomaf.jp/

    <みやこめっせ会場>
    時間 午前9時から午後5時まで
    (20日は午後4時まで)
     入場料   1,200円(小学生以下(要保護者同伴)・外国籍(要パスポート提示)の方は無料)
    <京都国際マンガミュージアム会場>
     開催時間 午前10時から午後6時まで
     入場料   大人800円、中高生300円、小学生100円 

    お問い合わせ先

    総合企画局 市民協働政策推進室 プロジェクト推進担当
    075-222-4178

    kafReaflet_ページ_2

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    アートイベント /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    アートイベント /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント /

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    大津のどうぶつ博物館

    アートイベント /

    大津のどうぶつ博物館

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    アートイベント /

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    ‹ 浮世絵版画 美の大世界 / 奈良県立美術館 › 没後70年 野村得庵展 -ある近代数寄者の軌跡-

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com