• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント

    植物園 de RIMPA☆PANTHEON ― 神々の饗宴 ―

    image-027

    四百年の時を超え、新たな神々の彫像が植物園に降臨!!
    PANTHEON ― 神々の饗宴 ―

    drawing by Kenji Yanobe
    drawing by Kenji Yanobe

    琳派400年を記念する本展では、京都府立植物園の観覧温室「鏡池」に、神々をモチーフにした3体の巨大彫刻作品(風神・雷神・花の女神フローラ)が次々と降り立ちます。

    その神話的インスタレーションは、ヤノベケンジ(現代美術作家)、増田セバスチャン(アートディレクター)、高橋匡太(ライトアップアーティスト)という豪華な面々によるコラボレーションによって壮大な物語として演出されます。

     

    園内に創建1300年以上の上賀茂神社の末社「半木神社」(なからぎじんじゃ)があるパンテオン※に相応しく、琳派の美学を継承すると同時に、流派や時空を超えたクリエイターと神々の饗宴となるでしょう。

    ※「パンテオン」(PANTHEON)とは、ギリシャ語で「すべての神々」の意。

     

    展示プログラム
    序 章 「雷神―黒い太陽」 5月26日(火曜日) 設置中
    1  章 「フローラ降臨」 7月25日(土曜日)より
    2  章 「風神の塔」  8月中旬より
    最終章 「New Generation Plant」 9月中旬より

    イベントおよびワークショップ
    高橋匡太によるライトアップ 9月27日(日曜日)~10月11日(日曜日)夕刻
    金色の光をまとう「温室」、多彩な色が織りなす「光のくすの木並木」、みんなで作る夜景「ひかりの実」が秋の夜の植物園をいろどります。

     

    琳派400年記念 植物園 de RIMPA
    ☆★☆★☆ PANTHEON ― 神々の饗宴 ―  ☆★☆★☆

    ■開催日時:2015/7/25~10/25 9:00~16:00(17:00閉園)
    休館日/会期中無休
    ■開催場所:京都府立植物園 観覧温室前「鏡池」
    〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
    ■料   金:一般200円 高校生150円 中学生以下無料
    ■お問合せ:075-701-0141
    ■U R L:http://www.pref.kyoto.jp/bunsei/news/rimpa-shokubutsuen.html

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    アートイベント /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    アートイベント /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント /

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    大津のどうぶつ博物館

    アートイベント /

    大津のどうぶつ博物館

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    アートイベント /

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    ‹ 妖怪パラダイス!―現れる異形のモノたち― › 企画展「三蔵法師 玄奘 迷いつづけた人生の旅路」

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com