• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ

    アトリエ劇研スプリングフェス

    img252

    「大行進、大行進」
    2015年4月3日(金)〜5日(日)
    第1週は、振付家山下残・舞台美術家カミイケタクヤを迎えて、「大行進、大行進」を上演します。
    本作品は、若手技術者の育成を主題に、劇場スタッフが講師として参加し、山下残の代表作を、若い技術者と共にリクリエーションいたします。ダンスの概念を大きく超える山下氏の超先鋭的な作品が、いかに生まれ変わるか!? 関西初演。

    img247

    「アソシエイトアーティスト・ショーケース」
    4月10日(金)〜13日(月)
    第2 週は、岩渕貞太・きたまり・キタモトマサヤ・多田淳之介・田中遊・村川拓也・山口茜の7名のアソシエイトアーティストをご紹介すべく、1 演目30 分のショーケース形式で7つの作品を上演いたします。アトリエ劇研2015-2016 シーズンでどのような作品が上演されるのか、今注目のアーティストの現在を一挙に上演します!

    ☆★☆★  アトリエ劇研スプリングフェス ☆★☆★

    ■開催日時:2015/4/3~4/13
    ■開催場所:アトリエ劇研
    京都市左京区下鴨塚本町1
    ■料  金:
    スプリングフェス通しチケット( 大行進大行進 & ショーケースAB両ステージ )6,000円
    ショーケースABセット ( ショーケースAB両ステージチケット ) 4,500円
    ■お問合せ:075-791-1966(9:00-17:00) info@gekken.net
    ■URL : http://gekken.net/atelier/index.html

     

    img248img249img251

    支援会員制度をこまばアゴラ劇場と「共有」
    「シーズンプログラム2015-2016」の発表に合わせて、年間を通じて気軽に舞台芸術の「現在」をお楽しみ頂きたく、支援会員制度の発足と会員の募集を始めて参ります。この制度は、年会費をお支払い頂くことで、フリーパスのようにスムーズに、安価に、弊館での公演をご覧頂けます。さらに東京のこまばアゴラ劇場と包括提携を結び、支援会員制度を「共有」いたします。アトリエ劇研の会員の皆様はアゴラ劇場や青年団の関西公演を無料でご覧いただけますし、アゴラ劇場の会員の皆様には、京都のアトリエ劇研の上演を無料でご覧頂けます。一演目あたり千円を下回る価格となりますので、決して高い会費ではないと存じます。そして多くの方に観て頂くことで、作品も劇場も成長していきます。年間プログラムと支援会員制度を通じて、多くの方が日常的に観劇できるような風土=劇場文化を創出したいと考えています。今後、私たちは、この民間小劇場のネットワークを、全国に広げてきたいと考えています。本邦初の取り組みとなりますこの機会に、是非ともご入会くださいませ。

    アトリエ劇研ディレクター あごうさとし

     

     

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    エンタメ /

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    スクリーンショット 2021-05-17 15.05.06

    エンタメ /

    組み立てれば、そこが提灯工房に

    ‹ 恋する京北SAKURAめぐり › 『ギア-GEAR-』Ver.3.70

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com