• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ビジネスニュース

    インターネットを活用した海外販売のノウハウを大公開

    海外へ日本のモノを売ろう
    越境EC入門セミナー

    中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)は、JASISA(一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会)と共催で、来る12月16日(火)にメルパルク京都で「EC入門セミナー」を開催する。

    1016395_716982401711727_8121173011560814459_n 2013年の日本・米国・中国の越境EC市場規模は、1兆7,184億円、2020年の市場規模のポテンシャルは最大4兆891億円と推定されており、越境EC市場には大きな可能性がある。
     しかしながら、市場調査、サイト立ち上げ、プロモーション、決済、物流などインターネットを活用した海外販売における各ステップにおいて克服すべき課題があり、これからが中小ネットショップが越境ECを取り組むにあたっての障害となっている。
     このセミナーでは、今後大きな成長が見込まれる越境ECのノウハウを、海外販売のステップごとに事例を交えながら解説される。

    ■「越境EC入門セミナー」
    [日時]2014年12月16日(火) 13:30-16:30
    [場所]メルパルク京都 6階宴会会議場D
    〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13
    [定員] 50名 先着順
    [主催]独立行政法人中小企業基盤整備機構
    [共催]一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会(JASISA)
    [後援]一般財団法人ネットショップ能力認定機構、一般社団法人士業ITアドバイザー協会

    [詳細・申込]
    内容詳細、講師紹介、受講申込は
    http://ec.smrj.go.jp/schedule/e060016.html
    申込締切日:12月15日(月曜日)17時

    ≪講演内容≫
    ◎第一部 13時30分~14時20分
    データと成功事例で考える「越境ECの可能性」
    講師:中小機構販路開拓支援アドバイザー 森戸 裕一 氏
    ・ASEAN諸国のインターネット活用事情
    ・海外向けネットショップを立ち上げる時の留意点
    ・越境ECで何が売れているのか?
    ・越境ECの成功事例ご紹介
    ◎第二部 14時30分~15時10分
    プラットフォーマーが考える、リスクゼロからはじめる越境EC
    講師:GMOペパボ株式会社 山下 諭 氏
       GMOペパボ株式会社 佐山 祐太 氏

    ◎第三部 15時10分~15時50分
    日本の工芸品のECについて現状と今後
    講師:コネクト 代表 星野 辰馬 氏

    ◎第四部 15時50分~16時30分
    パネルディスカッション・質疑応答

    ■お問い合わせ先

    独立行政法人中小企業基盤整備機構 販路支援部
    東京都港区虎ノ門3-5-1
    担当 : eコマースセミナー運営事務局 櫻木
    電話 : 03-5470-1522
    Email: e-commerce@smrj.go.jp

    Related Posts

    元カプセルホテルを130坪超のコワーキングスペースへ再生

    ビジネスニュース /

    元カプセルホテルを130坪超のコワーキングスペースへ再生

    【オンラインセミナー】宿泊事業者のDXを加速

    ビジネスニュース /

    【オンラインセミナー】宿泊事業者のDXを加速

    y7f75Ar6GdLiJzipIPZY

    ビジネスニュース /

    “ITスキル”&“魚屋”の儲かる秘訣セミナー

    【研修生募集中】京都未来塾

    ビジネスニュース /

    【研修生募集中】京都未来塾

    ホエイ(乳清)を活用した 「京都のミルクせっけん」

    ビジネスニュース /

    ホエイ(乳清)を活用した 「京都のミルクせっけん」

    ‹ 地下鉄京都駅「コトチカ広場」イベントスペース › 京都を表す新しいドメイン

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com