• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ

    アタマよりハートに効く、歴史エンターテイメント。

    CMEX

    第6回 京都ヒストリカ国際映画祭
    京都で培われてきた時代劇・歴史劇等と未来のクリエイターを融合

    rurouni3-1-630x420この映画祭は、

    ・悠久の歴史を有する京都ならではの歴史・伝統文化を組み合わせたコンテンツの新たな魅力を探る
    ・映画を基盤としたクロスメディア展開の将来展望とその手法を発信する

    ことを目的に、「歴史」をテーマにした、世界でただ一つの国際映画祭と位置づけられる。

    作品上映と併せ、多彩なゲストを迎え、とっておきのトークショーが実施される。

    スペクタクルに、ロマンティックに魅せる没入度の高い世界観をもって、現代に突き刺さる切れ味がある質の高い映画を揃えました。世界中で各地の人々が楽しんでいる映画を、歴史の街・京都でぜひ発見してください。
     

    footer_logo京都ヒストリカ国際映画祭
    Kyoto HISTORICA International Film Festival (KHIFF)

    期間: 2014年12月6日~12月14日
    会場:京都文化博物館、京都みなみ会館
    主催:京都ヒストリカ国際映画祭実行委員会
    (東映株式会社京都撮影所、株式会社松竹撮影所、京都府、立命館大学、京都文化博物館、株式会社東映京都スタジオ、巖本金属株式会社)
    共催:KYOTO CMEX実行委員会
    公式web http://www.historica-kyoto.com/
    スクリーンショット 2014-11-12 9.32.49

    名称 第6回京都ヒストリカ国際映画祭(KYOTO CMEX 2014 公式イベント)
    期間 2014年12月6日(土曜)~12月14日(日曜)
    上映会場 京都文化博物館、京都みなみ会館
    上映作品
    (全18作品)
    【ヒストリカ・スペシャル】
    オープニング上映と特別上映
    『暮れ逢い』(フランス|2014)
    ★パトリス・ルコント監督来場&新作上映
    『るろうに剣心』シリーズ一挙上映!!何度観ても楽しめる深堀りトーク2本!
    ★3作一挙上映。大友啓史監督、谷垣健治(アクション監督)、大石学氏(東京学芸大学教授・歴史学)が登壇。
    【ヒストリカ・ワールド】
    世界の新作歴史映画
    『悪戦』(香港|2013)★日本初上映
    『ベル-ある伯爵令嬢の恋-』(イギリス|2013)
    ★日本初上映★2015年6月DVDリリース(予定)特別試写★DVD上映
    『黄金』(ドイツ|2013)
    『ガイド 少年と盲目の旅芸人』(ウクライナ|2014)★日本初上映
    『トワイライト・フォレスト』(スペイン|2012)★日本初上映
    【ヒストリカ・フォーカス】
    アクション監督・谷垣健治
    『るろうに剣心』につながる
    日本刀アクションの系譜
    『座頭市血煙り街道』(日本|1967)
    『必殺4 恨みはらします』(日本|1987)
    『忍者武芸帖 百地三太夫』(日本|1980)
    『人斬り』(日本|1969)
    『酔拳2』(香港|1994)★DVD上映
    「伊藤大輔初期チャンバラ集」(日本|1927〜1934)
    ★デジタル版HD/16コマ相当   
    『柳生一族の陰謀』(日本|1978)       
    『キートンのセブンチャンス』(アメリカ|1925)  
    ★喜劇映画研究会所蔵テクニカラー版復元★24コマ相当
    ★坂本頼光[活動弁士]と坂ノ下典正[ギター伴奏]による特別上映
    ゲスト 【ヒストリカ・スペシャル】
    オープニング上映『暮れ逢い』
    +
    パトリス・ルコント監督トーク
    [12月6日(土曜)13時~京都文化博物館]
    パトリス・ルコント[フランス・映画監督]
    ウォン・ジンポー[香港・映画監督]
    【ヒストリカ・スペシャル】
    『るろうに剣心』シリーズ一挙上映!! 
    何度観ても楽しめる深堀りトーク2本!
    [12月14日(日曜)10時20分~
    京都文化博物館]
    大友啓史[映画監督]
    谷垣健治[アクション監督]
    大石学[東京学芸大学教授・歴史学]
    ヒストリカ・トーク
    (上映作品と連動した
    トークショーやミニトーク、解説)
    飯星景子[作家・タレント+ヒストリカ・ナビゲーター]
    ウォン・ジンポー[映画監督]
    谷垣健治[アクション監督]
    堀越 ゆき[翻訳者]
    佐伯知紀[文化庁 主任芸術文化調査官]
    牧 由尚[日本映画史研究家]
    坂ノ下典正[ギタリスト]
    坂本頼光[活動弁士]
    渋谷哲也[ドイツ映画研究・東京国際大学准教授]
    ミルクマン斉藤[映画評論家]
    山下秋子[フリージャーナリスト]
    チケット 1回券(ヒストリカ・ワールド/フォーカス共通) 前売券:1,000円/当日券:1,200円
    3回券(ヒストリカ・ワールド/
    フォーカス共通)
    前売券:2,700円/当日券:3,300円
    【ヒストリカ・スペシャル】
    オープニング上映 『暮れ逢い』
    (新作『暮れ逢い』、パトリス・ルコント監督
    トークショー)
    前売券:1,300円/当日券:1,500円
    【ヒストリカ・スペシャル】
    『るろうに剣心』シリーズ一挙上映!! 
    何度観ても楽しめる深堀りトーク2本!
    (舞台挨拶付き)
    前売券:3,500円 (SOLD OUT)
    当日券:4,000円 (販売なし)
    『ベル-ある伯爵令嬢の恋-』
    DVDリリース記念 特別試写
    無料
    ※前売券は、11月7日(金曜)よりe+(イープラス)、京都シネマ、大垣書店(一部店舗)、京都文化博物館、京都みなみ会館、ファミリーマート(Famiポート)にて発売開始。詳細は公式HPをご確認ください。


    関連企画

    京都映画企画市  http://kyotofilmpitching.jp/
    京都映画若手才能育成ラボ
    http://kyotofilmmakerslab.com/
    https://www.facebook.com/kyotofilmmakerslab
    太秦上洛まつり http://www.joraku.jp/
    京都三条4K CONTENT BANK 2014-4Kオンデマンドビジネス研究会-
    京都みなみ会館-ヒストリカ参加監督特集上映 http://kyoto-minamikaikan.jp/
    京都文化博物館(公式サイト http://www.bunpaku.or.jp/
    大垣書店 堀越ゆきトーク&サイン会 in 大垣書店四条店 http://www.books-ogaki.co.jp/
    琳派400年記念 太秦映画村特別企画第1弾 太秦江戸酒場 http://toei-eigamura.com/edosakaba

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    エンタメ /

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    スクリーンショット 2021-05-17 15.05.06

    エンタメ /

    組み立てれば、そこが提灯工房に

    ‹ STAR LIGHT CHRISTMAS 2014 › よってらっしゃい、みてらっしゃい〜大道芸から観る言葉の秘技〜

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com