神尾勇治コレクション 仙厓と鍋島 ―美と向き合う、美を愉しむ―
臨済宗古月派の僧 仙厓義梵(1750~1837)は、博多・聖福寺の住持を20年勤め、洒脱で飄逸な禅画を多く遺しています。職業絵師とはちがった面白さ溢れる作品は、その魅力故に多くの人々に愛されています。
一方、鍋島は佐賀・鍋島藩の藩窯で、藩主の所用品や贈答用に製造されてきました。洗練・精巧をきわめた華麗な作風は、現代にも伝承されています。 本展では、神尾勇治氏が40年にわたり蒐集された仙厓と鍋島の名品をご紹介します。コレクターの目を鍛え続けてきた、美の緊張感と面白さ。個性豊かな作品の数々をお愉しみください。
神尾勇治氏のコレクションは、40年以上前、伊万里・柿右衛門・鍋島といったやきものの蒐集に始まりました。その好みは次第に鍋島に傾き、特に「色鍋島」や「鍋島染付」などの優品を多く蒐集されています。
仙厓の作品と出会って以降は、禅画蒐集にも力を入れられ、白隠、東嶺、遂翁、豪潮等の作品も含めて、禅画コレクションは100点以上。そのうちの8割は仙厓作品で、〈あくび布袋〉の画をはじめとするユニークで親しみやすい作風のものから、風景画まで多岐にわたります。現在では、仙厓と鍋島作品が神尾コレクションの二大柱となっています。
展覧会ご優待券
*こちらからダウンロードの上プリントアウトしてご使用下さい。
神尾勇治コレクション
☆★☆★ 仙厓と鍋島 ―美と向き合う、美を愉しむ― ☆★☆★
■開催期間:2014/10/4 ~ 12/14 10:00~18:00
休館日/毎週月曜日(祝日の場合は開館 翌火曜日休館)
■開催場所:細見美術館
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
■料 金:一般1100円 学生800円
■お問合せ:075-752-5555
■URL :http://emuseum.or.jp