• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ/ 町角のネタ

    “第二回京都本大賞”の投票方法発表

    京都本大賞

    【第二回 みんなで選ぶ 京都本大賞】の投票開始
    平成26年9月10日より投票受付スタート

    「京都本大賞」とは、過去1年間に発刊された京都府を舞台にした小説の中から、もっとも地元の人々に読んで欲しいと思う小説を決める賞です。同大賞は、「活字離れ」を憂う地元の書店や出版社が協力して、紙本のよさをPRしようと昨年創設されたもの。

    昨年度の第1回は「珈琲店タレーランの事件簿」(岡崎琢磨さん)が大賞を受賞している。

    10687071_496552217154006_1564129781004848967_n
    昨年度出版された京都関連の小説41作品の中から、最終ノミネートとなる3作品が決定、発表されました。大賞の最終決定方法は書店員だけでなく、一般の読者と共に投票で決定されます。
    ぜひ投票にご参加ください!

    ●「聖なる怠け者の冒険」(森見登美彦)
    宵山の祇園祭を舞台に「ぽんぽこ仮面」という正義の怪人をめぐり、
    特徴のある多くの登場人物が冒険を繰り広げる。

    ●「テ・鉄輪(かなわ)」(入江敦彦)
    京都のカフェを舞台に、女主人が人々の縁や因果などを次々に断ち切っていく怪奇な物語

    ●「光秀の定理(レンマ)」(垣根涼介)
    「確率論」を盛り込みながら、戦国に生きる明智光秀と周囲の男たちの生きざまを描く

     

    10410203_558855574243323_6351919773091048847_n

    因みに、第1回京都本大賞を授賞した「珈琲店タレーランの事件簿」の出版は、
    累計120万部を突破するヒットとなり、シリーズの三作目が出版されている。

    そこで、今回は・・・「 京都ガイド本大賞 」も開設されることになり、
    各出版社から次の19冊がエントリーされた。

    ただし、こちらの読者投票はなく、書店員さんの投票による大賞で、お奨め本となります。

     

    kyotobon-taretaran-hyosi

    第二回京都本大賞投票方法
    1. 京都府書店商業組合HPより URL http://www.books.gr.jp/

    2. 書店店頭にて投票用紙を配布 詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。

    受付期間:2014年9月10日(水)~2014年10月10日(金)

    第二回京都本大賞発表  2014年11月3日(月)

    京都府書店商業組合

     

    残念ながら休刊となった弊誌はデジタルマガジンなのでエントリーできません。
    Kyoto-e-BOOKSのアーカイブスでご覧ください。
    http://clubfame.jp/area-magazine-era/#more-25

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    町角のネタ /

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    images

    町角のネタ /

    三条大橋70年ぶり補修・修景始動、支援求む

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ニュースな街ネタ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ‹ バリエ豊富な欧州料理をバル感覚で!河原町通今出川 ichi-Ryu › 萌えるブック型付箋

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com