• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    近場でおでかけ

    まいづる まち博

    海フェスタ京都

    今年の夏は海の街舞鶴で決まり

    「海フェスタ京都」の開催や京都舞鶴港へのクルーズ客船寄港に伴うおもてなし事業として、舞鶴をおもいっきり楽しむプログラム「まいづる まち博」が開催される。

    まいづる まち博海軍ゆかりのまちの歴史や文化、自然、食など舞鶴ならではの魅力を組み込んだ「旧国鉄廃線跡まち歩き」や「かまぼこ手作り体験」体験ツアーなどが予定されている。

    回実施する旧国鉄廃線跡を巡るまち歩きは2コースで、7月19日には「中舞鶴線廃線跡まち歩き」を、8月2日には高野川河口に架かっていた可動橋部分を船で渡る「海舞鶴線廃線跡まち歩き」を実施する。
    2コースとも所要時間は約4時間、料金は1人1,000円(税込)、定員は30名。

    一方、体験プログラムの目玉は、だれでも参加できる「かまぼこ手作り体験」。
    舞鶴に水揚げされた鮮魚の生のすり身をふんだんに使い、シコシコした食感が自慢の「舞鶴かまぼこ」をはじめ、ふわっと揚がった「平てん」(さつま揚げ)、こんがりと焼き目がついた「焼きちくわ」の3種類を手作りできるという。

    uid000047_20140603145235feec1c54

    期間  平成26年7月1日(火)~8月31日(日)
    会場  舞鶴赤れんがパークを中心に舞鶴市域全域
    主催  まいづるまち博実行委員会
    主な内容  
    ①まち歩き(まいづる広域観光公社)
     ●海軍ゆかりの町歩き(ガイド付き、期間中土・日・祝日の10:00~、15:00~)
     ●幽斎ゆかりの城下町歩き(ガイド付き、7/20、7/27、8/3の10:00~)
     ●よしもと芸人と歩く商店街まち歩き(ガイド付き、7/20、7/27の13:30~)
     ●旧国鉄廃線跡まち歩き(ガイド付き、中舞鶴線7/19の9:00~、海舞鶴線8/2の9:30~)
    ②まち体験(まいづる広域観光公社)
     ●かまぼこ手作り体験
     ●ぱしふぃっくびいなすティータイム体験(ケーキ・飲み物ツキ、⑦/31午前)
    ③賑わいスポット
     ●八島レトロ街の実施(海軍ゆかりの町なみを再現)
      東地区商店街の八島公園内に明治・大正時代の海軍御用達軍商ムードを漂わすレトロな町並みを再現。  
      昔懐かしい駄菓子屋やまち案内を行います。
       期間:7/12~8/3の土曜、日曜、祝日の計9日間 
     ●「聚幸菴(じゅこうあん)」の特別公開(浜) 
       ホテルアマービレ所有の木造2階建て旧館「聚幸菴」を無料特別公開。
       期間:7/19~8/3の土曜、日曜、祝日の計7日間

     ●土曜夜の市の開催(東地区商店街、西地区商店街)
     ●まち歩き休憩拠点「まち博スポット」の設置、レンタル自転車事業等の実施 
      休憩場所の提供や案内、レンタル自転車・傘サービスを提供する「まち博スポット」を設置。
      ≪設置場所≫ ※設置場所は今後、増える可能性もあります
       東地区(3)…赤れんがパーク、商工観光センター、東地区中心市街地複合施設
       西地区(3)…観光ステーション、西市民プラザ、舞鶴港とれとれセンター
      ≪提供期間≫ 
       平成26年7月1日~8月31日  ※運営上、特に支障がなければ終了後も継続(予定)
      ≪サービス内容≫
       ・案内:観光情報の提供、各種パンフットの配布
       ・休憩:クールスポット、休憩ベンチ
       ・おもてなし:レンタル傘、レンタル自転車

    Related Posts

    ひよし夏祭り 花火大会

    近場でおでかけ /

    【中止】ひよしダム2021 花火大会

    BiwakoHanabi

    近場でおでかけ /

    【中止】びわ湖大花火大会2021

    SPE54_1

    近場でおでかけ /

    海の京都サマーバケーションキャンペーン

    スクリーンショット 2016-06-29 9.37.22

    近場でおでかけ /

    七夕伝車(たなばたでんしゃ)

    1242_ext_01_0

    近場でおでかけ /

    日帰りで楽しめる美山バーベキュー

    ‹ 蛍群舞★祝梅雨入り:自然のままのホタル絶景ポイント教えます。 › 今年もはしる、ビアホール!!昭和レトロ ビールde電車

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com