• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ

    歌舞伎×オペラ×能楽☆市川海老蔵特別公演「源氏物語」

    ebizo-genjimonogatari2014-minamiza

    市川海老蔵特別公演「源氏物語」
    最古のラブストーリーが千年の都で新たによみがえる。
    市川海老蔵 ”新・光源氏” 誕生ー
    メトロポリタンオペラで活躍するカウンターテナー歌手

    アンソニー・ロス・コスタンツォとの競演!

     genjimonogatari_b昭和58(1983)年5月歌舞伎座で春宮で初お目見得以来、二十代で何度も光の君を演じてきた海老蔵にとって、『源氏物語』はゆかりの深い演目の一つです。祖父(十一世團十郎)も父(十二世團十郎)も勤めており、「思い入れがないと言えば嘘になります。しかし、日本人が表現する限界を突き破ることで、この公演が現代の方に観ていただく一つの新しい光になればいいと思っています」と、今回はこれまでとは一線を画す『源氏物語』であることを強調しました。

    「歌舞伎」、歌舞伎より歴史の深い「能」、歌舞伎と近い歴史を歩んできた「オペラ」、この3者が一緒に舞台をつくり上げることで、「異なる表現のなかで面白いことができるのではないか。ゆくゆくは海外で公演できて、歌舞伎とお能を英語で表現できたら、世界に理解していただける架け橋になるのでは」と語りました。

    海老蔵は自主公演の「古典への誘い」で能との共演を果たしていますが、今回は、「六条御息所を歌舞伎で表現すると説明的になってしまうので、幽玄という共通点でお能の方に演じていただきたい」、そして、物語の書き手として紫式部を登場させて「具体的に表現するのが難しい心情を語っていただく」と構想を話しました。演じるのは孝太郎です。

    さらに、今回はニューヨークのメトロポリタン歌劇場などで活躍するカウンター・テナー(女声の高音域を歌う男声歌手)、アンソニー・ロス・コスタンツォが出演します。「義太夫のような立場でテーマソングを歌っていただきたい。心底にあるものを、場面に応じて同じ歌を歌い分けていただく」とのこと。「オペラとお能、オペラと歌舞伎、つまり、歌と舞、歌と踊りを取り入れられるように製作中です」。

    歌舞伎の垣根を越え、世界を見据えての海老蔵の挑戦は、忘れかけた日本の美、四季の美しさを思い出させる幻想的な舞台となることでしょう。ぜひ南座に足をお運びください。
    市川海老蔵特別公演『源氏物語』を語る

     

     新・光源氏の誕生を是非お見逃しなく。 

     

    市川海老蔵特別公演/歌舞伎×オペラ×能楽

    ☆★☆★ 源氏物語 ☆★☆★
    ■開催日時:2014/4/5~4/21
    昼の部:13:00~(12:00開場/15:00終演)
    夜の部:17:00~(16:00開場/19:00終演)
    ■開催場所:京都四条 南座
    ■観覧料金:1等席10000円 2等席8000円 3等席4000円 特別席12000円
    ■お問合せ:075-561-1155
    ■U R L:http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/

     

     

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    エンタメ /

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    スクリーンショット 2021-05-17 15.05.06

    エンタメ /

    組み立てれば、そこが提灯工房に

    ‹ 京おどり~雪月花 夢暦~  › 太秦で「5万回斬られた男」福本主演

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com