• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ

    チチを撮りに、初日、満員御礼。

    無事に初日 満員御礼 立ち見のお客さんが出るほどでした!

    アジアン・フィルム・アワード助演女優賞渡辺真起子さん、中野量太監督が舞台挨拶登壇した京都シネマ初日
    “アジアン・フィルム・アワード助演女優賞渡辺真起子さん、中野量太監督が舞台挨拶登壇した京都シネマ初日

    今年2月16日(土)から新宿武蔵野館、愛知シネマスコーレなどで公開が始まった中野量太監督の「チチを撮りに」が国内外多くの賞、とりわけ「第63回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門正式招待決定」という勲章を引っさげ、ついに京都で凱旋公開された。
    全国各地での公開を経てちょうど半年、その晴れ姿を出迎えたのは、監督が過去6作品で一貫してしてテーマにすえる「家族」そのものの兄智裕さんだ。
    半年各地を回ってか〜ら〜の京都、「京都シネマで」という意味、意義をぜひお聞きしたいものだが、facebookでその端緒が語られている。

    ★京都公開、初日、二日目を終えて★(中野)
    感無量でした。
    自分の映画を地元に持って帰ることは、映画を始めた時からの一つの夢であり目標だったから・・・16年かかっちゃったけど、やっと辿り着き、そして通過することが出来ました。
    満員立ち見の中での舞台挨拶、駆けつけてくれたたくさんの僕の小、中、高、大学時代の仲間と恩師の顔を見て、も、もしや泣いてしまうんではないかと心配していましたが、温かさと安心感が勝ってずっと笑顔でいれました。

    1172620_399383073496869_643967021_o映画を観に来てくださった皆様、
    京都公開を実現してくださった関係者の皆様、
    一緒に居てくださった真起子さん、
    兄ちゃん、母ちゃん、
    『チチを撮りに』に関わって下さった全ての皆様、
    みんなみんなありがとう!!!

    って、なんか僕の映画人生が完結してしまいそうな文章になってしまいましたが(笑)中野量太これからも、映画と真摯に向き合い日々精進して頑張って行こうと思っております。感謝!

    京都シネマでは、8/23(金)までが6時50分開始、今週の土曜日、8/24から一週間は 午後1:30からの上映となっている。
    連日の満員で応え、アンコール上映実現で監督の世界進出に花を添えたいものだ。

    中野量太監督(右)と兄のNUPLI智裕さん
    中野量太監督(右)と兄のNUPLI智裕さん


    「チチを撮りに」公式サイト

    ————感動の再会と思ったらそこは修羅場でした。
    http://chichitori.com
    facebook: https://www.facebook.com/chichitori
    京都シネマ 上映スケジュール
    http://www.kyotocinema.jp/schedule/index.php

    『チチを撮りに』
    フリーターの姉・葉月と女子高生の妹・呼春は、母の佐和と3人暮らし。14年前に女の­人を作って家を出て行ったきりの、父の記憶はほとんどない。ある日、佐和から「離婚し­たお父さんがもうすぐ死ぬから会いに行って、ついでにその顔を写真に撮って来てほしい­」と告げられる。電車を乗り継ぎ、着いた所は田舎の駅。そこで二人は、父が亡くなってしまったことを知る。いたいけな異母兄弟の少年や叔父の温かな出迎え。でも、そこには人生の修羅場も待っていた……。
    映画『チチを撮りに』予告編

    KIPシティDシネマプロジェクト第3弾作品
    第63回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門正式招待
    2012年 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012 国際長編コンペティション部門 SKIPシティアワード・監督賞(中野量太)
    2012年 第55回アジア太平洋映画祭(マカオ) 最優秀助演女優賞(渡辺真起子)
    2013年 第7回アジアン・フィルム・アワード(香港) 最優秀助演女優賞(渡辺真起子)
    2013年 第7回グラナダ国際映画祭 CINES DEL SUR(スペイン) 審査員特別賞・観客賞
    2013年 第2回Peace & Love Film Festival(スウェーデン) Jury Prize(脚本賞)

    ブラマヨ吉田、ベルリン映画祭招待監督は高校の同級生だった!

    chichisagashini1-560x600・・・・ 長年音信不通だった父の最期を写真に撮ってくるよう母から頼まれた姉妹の姿を描いた本作は、第63回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に正式招待され、1,000人以上の観客から、鳴り止まぬ拍手を受けたことも話題の作品。そんな本作の上映前に行われたこの日のトークショーでは、気鋭の監督に躍り出た感のある中野監督と吉田との意外な関係が明かされた。・・・・
    http://www.cinematoday.jp/page/N0050353から
    スクリーンショット 2013-08-21 19.01.11

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    エンタメ /

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    スクリーンショット 2021-05-17 15.05.06

    エンタメ /

    組み立てれば、そこが提灯工房に

    ‹ 京都水族館でイルカに出会う夏休み › 壁ノ花団 第八回公演 『ザサン』

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com