• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    CF的、京都グルメ/ ラーメン/ ラーメン・つけ麺

    九州ラーメンどんたく屋

    関西トンコツ界の
    元祖にして先駆者

    本部で徹底管理されるレシピ。チェーン展開だが、職人的な味の追求は健在
    無論、レシピも門外不出。コクがあるのに、獣臭さがないのが自慢
    スープとの絡みもサイコーの細麺。硬さに対してのオーダーもウェルカム
    明太子や豚の角煮、キクラゲなど、メニューによりトッピングのバリエも豊富
    故郷の博多から京都へ。数店舗の修行後、改めてトンコツの奥深さに開眼。


    どんたく 角玉ラーメン870円

    今は昔。滋賀県は南草津に1軒のラーメン店があった。その店舗自体は、もはや存在しないマボロシの店。 坪ほどの小規模な単店舗ながら、濃厚な白いスープに、関西人が初めて体験する「替え玉」のシステム。つまり、トンコツの本場、九州の専門店そのままの目新しいスタイル。当時、「しょうゆ」「みそ」の選択肢だけに甘んじてきた関西、とりわけ京滋地区で、そのウマさと物珍しさから、街の自称ラーメン評論家たちはわざわざクルマを飛ばした。
    そんなラーメン通の間でも語り草となる1号店から派生した同チェーン。今でこそ、ライト系トンコツをウリにする名店数あれど、まさに関西では元祖にして先駆者。じっくり煮込んだ野菜や豚骨の旨みとコクのあるスープ。そのスープとの絡みが生きる細麺…。今の完成形に辿り着くまでの 年間は、関西の味覚と本場の味の擦り合わせに費やしてきた年月でもある。「ライバルは関西のトンコツラーメンではありません(笑)」。博多出身の店長も語るとおり、目指すは本場の最高レベル。しかも、その味をチェーン全体で抜かりなく徹底する。そこにはオリジネーターとしての自負以外に何物でもない味への自信を感じさせてくれる。


    野洲市大篠原67
    0775-86-1510
    営業時間 11:30~
    定休日  水曜日

    九州ラーメンどんたく屋 野洲店

    関連ランキング:ラーメン | 篠原駅

    Related Posts

    「eXcafe 祇園八坂」を8月1日(日)に開店

    CF的、京都グルメ /

    「eXcafe 祇園八坂」を8月1日(日)に開店

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    ラーメン /

    女性に人気「麺処むらじ 祇園本店」夏の風物詩が今年も登場

    塩元帥、山科でオープン

    ラーメン・つけ麺 /

    塩元帥、山科でオープン

    「麺処むらじ」クリーミーでまろやかな胡麻の風味の冷し担々麺

    CF的、京都グルメ /

    「麺処むらじ」クリーミーでまろやかな胡麻の風味の冷し担々麺

    d19478-43-596067-0

    ラーメン /

    博多ラーメン 純とん

    ‹ 居酒屋おにかい › ラーメン店-個別データ目次

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com