祇園祭創始1150年記念、写真の募集
祇園祭は,八坂神社社伝によると,貞観11年(869年),国内各地で発生した天変地異や疫病の流行を受け,全国の平安を祈るため,当時の国の数である66本の矛を立て,神輿が送られた御霊会が起源とされており,本年,1150年を迎える。
これを記念して四条通 地下道にて、祇園祭の期間中「市民公募写真展」が開催される。
その写真展のための写真が募集される。
締め切り日は、令和元年6月10日(月曜日)。
- 祇園祭に係る写真データ募集
- 宵山,屏風祭,神輿渡御,山鉾巡行,花傘巡行など,シーンは問いません
時代の新旧は問いません。 - データ仕様
-
・データサイズ:10MB程度まで
・データ形式 :JPEGなどの画像データ
・縦横比 :3:2又はこれに準ずる比率
※本市において適宜トリミングさせていただく場合があります。
・解像度 :300dpi以上を推奨
※最大でB2サイズ程度のプリントを想定しています。 - 応募資格
- ・市内在住の方に限らず誰でも。
・写真は,著作権,肖像権,商標権など,権利上使用に問題のないものに限る
・写真は,本市主催の祇園祭創始1150年記念事業に限って,広報,記録書籍(販売を予定)など随所で使用される - 応募方法
- 送付時に,メール本文等に以下の事項を記載し,令和元年6月10日(月曜日)までに,以下のアドレスまで,電子メールでお送りください。お一人10点までとさせていただきます。
<記載事項>
・氏名,ふりがな
・電話番号
・写真の簡単な表題,説明(100字程度まで)
(例1) 「宵山の長刀鉾」 平成8年7月16日に宵山にて撮影しました。家族でそぞろ歩きを楽しみ,粽を買い求めました。
(例2) 「神幸祭の神輿」 1980年頃に四条河原町で撮影した。友人が神輿を担いでおり,誘われて見に行った。熱気を今でもハッキリと覚えている。
(例3) 「山鉾巡行(鶏鉾)」 明治の頃の山鉾巡行の様子。四条東洞院付近で撮影したものだと思われます。亡くなった祖父が撮影したもので,我が家にたくさん残されているもののうちの1枚です。
・応募者と撮影者が異なる場合は,撮影者の氏名,ふりがな - 送付先
- 展示・活用方法
- 〇市民公募写真展
御応募いただいたものの中から,本市において数十点程度を選定し,プリント,額装のうえ,展示
日時:令和元年7月1日(月曜日)~7月31日(水曜日)
場所:四条通 地下道(麩屋町通~富小路通辺り)
〇その他の活用
市民公募写真展のほか,祇園祭創始1150年記念事業に限って,広報や記録書籍など随所で活用させていただきます。
記録書籍は,一般書としての販売も予定 - 主催/問い合わせ
- 京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
075-366-1498 - 参照web
- https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000251839.html