伝統的な料理と食文化の継承シンポジウム
大阪ガス(株)、京都府及びきょうと食育ネットワークでは、食育シンポジウムを平成30年8月4日(土)に開催する。
「伝統的な料理と食文化の継承」と題し、郷土料理や行事食など地域の食文化の紹介、時代の流れの中でどのように食文化が伝わっているのか等、日本で唯一の伝承料理研究家の奥村彪生氏の講演、料理や食の情報を提供するパネリストによる、それぞれの立場から食文化の継承について討議を行う。
予約参加者250名を募集している。
- 伝統的な料理と食文化の継承
- KRP-WEEK2018
食育シンポジウム - 日時
- 平成30年8月4日(土)
13時~16時00分(12時開場) - 場所
- 京都リサーチパーク西地区4号館地下 バズホール
京都市下京区中堂寺粟田町93番地 - 内容
- (1)基調講演「伝統食は時代によって変わるもの」
― 日常食は雑でええで、早うて安うて旨うてな―
講師 伝承料理研究家
奥村彪生氏(おくむらあやお)氏
NHK「きょうの料理」にも出演。著書に、『日本料理とは何か 和食文化の源流と展開』、『増補 日本めん食文化の一三〇〇年』、絵本 『おもしろふしぎ日本の伝統食材』既刊10巻、絵本 『おくむらあやお ふるさとの伝承料理』全13巻、『聞き書 ふるさとの家庭料理』全20巻解説(全て農山漁村文化協会)、『ラーメンはどこから来たか 麺の歴史』(KADOKAWA)、『NHKまる得マガジン ムダなくかんたん食材ストック塾』(NHK出版)、その他多数。
(2)パネルディスカッション「食文化のバトンをつなごう」
<コーディネーター>
・佐藤 洋一郎 氏/和食文化学会会長・京都府立大学特任教授
<パネリスト>
・奥村 彪生 氏/基調講演者
・前川 修 氏/日本料理 すし とり松 会長 - 定員
- 250名(申し込み先着順)
費用無料 - 申込方法
- 予約制。
案内チラシ(裏面)の参加申込書に氏名、勤務先(学校名)、郵便番号、住所、連絡先(電話番号、FAX番号)FAXまたは郵送
WEB申し込み
https://business.form-mailer.jp/fms/52aa5ce187347
申込締切
平成30年7月27日(金曜日)必着
(定員になり次第、申込み受付を終了)
保育ルーム(生後6ヶ月以上で未就学児対象)あり。 - 主催/問い合わせ
- 大阪ガス株式会社、京都府、きょうと食育ネットワーク
〈問い合わせ〉
KRP-WEEK事務局 食育シンポジウム係
京都リサーチパーク株式会社
〒600-8813京都市下京区中堂寺南町134
TEL 075-315-8485 FAX 075-322-5348 - 参照web
- https://www.krp.co.jp/krpweek/event/000697.html