第54回京都非公開文化財特別公開
■開催期間:平成30年11月1日(木)~11月11日(日)
【お問い合せ】
京都古文化保存協会事務局
075-754-0120
http://www.kobunka.com/
冷泉家
(れいぜいけ)
公開文化財
冷泉家住宅(重文)、「貝合わせ」「かるた」(江戸時代)
※11月4日(日)までの公開
冷泉家住宅(重文)、「貝合わせ」「かるた」(江戸時代)
※11月4日(日)までの公開
場所 | 京都市上京区今出川通烏丸東入 |
---|---|
アクセス | 地下鉄烏丸線「今出川駅」下車徒歩約2分 |
白沙村荘 橋本関雪記念館
(はくさそんそう はしもとかんせつきねんかん)
公開文化財
庭園(名勝)、地蔵尊立像(重文)、聖徳太子二歳孝養像、迦楼羅王像、他
庭園(名勝)、地蔵尊立像(重文)、聖徳太子二歳孝養像、迦楼羅王像、他
場所 | 京都市左京区浄土寺石橋町37 |
---|---|
アクセス | 市バス「銀閣寺道」下車徒歩約1分 |
法然院
(ほうねんいん)
公開文化財
本堂、阿弥陀如来坐像、狩野光信筆襖絵(重文)、堂本印象筆新襖絵、庭園、他
※11月7日(水)までの公開
本堂、阿弥陀如来坐像、狩野光信筆襖絵(重文)、堂本印象筆新襖絵、庭園、他
※11月7日(水)までの公開
場所 | 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30 |
---|---|
アクセス | 市バス「浄土寺」下車徒歩約10分 |
光雲寺(こううんじ)
公開文化財
仏殿、庭園(京都市名勝・七代目小川治兵衛作庭)、東福門院坐像(市指定文化財)、他
※11月1日(木)は15:30受付終了、8日(木)は12:00受付開始、9日(金)は11:00受付開始
仏殿、庭園(京都市名勝・七代目小川治兵衛作庭)、東福門院坐像(市指定文化財)、他
※11月1日(木)は15:30受付終了、8日(木)は12:00受付開始、9日(金)は11:00受付開始
場所 | 京都市左京区南禅寺北ノ坊町59 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約17分 |
大寧軒(南禅寺山内)
(だいねいけん)
公開文化財
庭園(藪内家十一代家元 透月斎竹窓作庭)、三角(三柱)鳥居、玄武岩の柱状列石等の石造物、他
庭園(藪内家十一代家元 透月斎竹窓作庭)、三角(三柱)鳥居、玄武岩の柱状列石等の石造物、他
場所 | 京都市左京区南禅寺福地町44 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約5分 |
知恩院 大方丈・小方丈・方丈庭園
(ちおんいん おおほうじょう・こほうじょう)
公開文化財
大方丈(重文)、小方丈(重文)、狩野尚信・信政筆方丈襖絵、方丈庭園(市指定名勝)、他
大方丈(重文)、小方丈(重文)、狩野尚信・信政筆方丈襖絵、方丈庭園(市指定名勝)、他
場所 | 京都市東山区林下町400 |
---|---|
アクセス | 市バス「知恩院前」下車徒歩約5分 |
建仁寺 開山堂・浴室
(けんにんじ かいざんどう)
公開文化財
開山堂、開山堂方丈、加藤文麗・原在中筆方丈襖絵、浴室(府指定文化財)
開山堂、開山堂方丈、加藤文麗・原在中筆方丈襖絵、浴室(府指定文化財)
場所 | 京都市東山区小松町584 |
---|---|
アクセス | 市バス「東山安井」下車徒歩約5分 |
久昌院(建仁寺山内)
(きゅうしょういん)
公開文化財
方丈、開山三江紹益像、書院「高松軒」、茶席「遠州別好ノ席」、宇喜多一蕙筆「長篠合戦図」、方丈庭園、他
方丈、開山三江紹益像、書院「高松軒」、茶席「遠州別好ノ席」、宇喜多一蕙筆「長篠合戦図」、方丈庭園、他
場所 | 京都市東山区小松町587 |
---|---|
アクセス | 市バス「東山安井」下車徒歩約5分 |
六道珍皇寺(建仁寺山内)
(ろくどうちんのうじ)
公開文化財
薬師如来像(重文)、閻魔堂、閻魔大魔王坐像、小野篁立像、地獄絵、冥土通いの井戸、赤松家ゆかりの銘刀、他
薬師如来像(重文)、閻魔堂、閻魔大魔王坐像、小野篁立像、地獄絵、冥土通いの井戸、赤松家ゆかりの銘刀、他
場所 | 京都市東山区小松町595 |
---|---|
アクセス | 市バス「清水道」下車徒歩約5分 |
西福寺
(さいふくじ)
公開文化財
阿弥陀如来像(仏師春日作)、檀林皇后九相図、南瞻部州万国掌菓之図、海北友松筆「布袋図」、他
阿弥陀如来像(仏師春日作)、檀林皇后九相図、南瞻部州万国掌菓之図、海北友松筆「布袋図」、他
場所 | 京都市東山区轆轤町81 |
---|---|
アクセス | 市バス「五条坂」下車徒歩約10分 |
妙法院
(みょうほういん)
公開文化財
普賢菩薩騎象像(重文)、調子武音筆天井画、庫裏(重文)、大書院(重文)、宸殿、他
普賢菩薩騎象像(重文)、調子武音筆天井画、庫裏(重文)、大書院(重文)、宸殿、他
場所 | 京都市東山区妙法院前側町447 |
---|---|
アクセス | 市バス「東山七条」「馬町」下車徒歩約2分 |
東寺 講堂・五重塔
(とうじ こうどう・ごじゅうのとう)
公開文化財
講堂(重文)内部周回、五重塔(国宝)初層内陣
※10月27日(土)からの公開
講堂(重文)内部周回、五重塔(国宝)初層内陣
※10月27日(土)からの公開
場所 | 京都市南区九条町1番地 |
---|---|
アクセス | JR「京都駅」下車徒歩約15分 |
石清水八幡宮
(いわしみずはちまんぐう)
公開文化財
御本殿(国宝)、御社殿(国宝)、織田信長寄進「黄金の樋」・ 左甚五郎作「目貫の猿」、他
御本殿(国宝)、御社殿(国宝)、織田信長寄進「黄金の樋」・ 左甚五郎作「目貫の猿」、他
場所 | 八幡市八幡高坊30 |
---|---|
アクセス | 男山ケーブル「男山山上駅」下車すぐ |