• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ/ 町角のネタ

    食の総合文化発信舘「八百一」オープン間近report1/東洞院六角

    セントラルフルーツ, 京都八百一本館, 八百一

    IMG_0720
    昨夏から続いていた商業施設の工事の養生塀が取り除かれ、外観を見せた。

    「八百一」という大きな八百屋さんだとか、果物屋さんだとか、いやマンションだろうとか、
    一体何ができるのだろうかと・・・・・・。

    しかし、八百屋さんなら、スーパーマーケットを想像するくらいの敷地で、
    元旅館跡のスペースに町の八百屋さんではあまりにも大きく、
    小売じゃなくて、中卸だろうかとか、もっぱらの噂になっていた。

    その「八百一」が顔を見せたのである。

     

    「八百一」とは、大手食品会社セントラルフルーツのブランドである。
    関西では、JR京都伊勢丹・高島屋京都・近鉄百貨店桃山・近鉄百貨店草津・JR大阪三越伊勢丹
    近鉄百貨店阿倍野・枚方・高島屋大阪・堺などに展開している。

    IMG_0719

     

    株式会社セントラルフルーツ
    京都市下京区西七条西八反田町8番地
    TEL 075-314-0331
    FAX 075-321-6690
    e-mail info@kyoto-yaoichi.co.jp
    1974年3月28日設立
    代表取締役社長 田中勝三
    百貨店・スーパーで青果物を販売する専門店
    従業員500名
    子会社/株式会社 八百一の郷(農業生産法人)
    京都府船井郡京丹波町豊田本野80番地

    予定をはてはめると・・・1F新鮮野菜の販売コーナー  2F 各種有名テナント・ 3Fセミナー会場の運営・屋上農園
    予定をはてはめると・・・1F新鮮野菜の販売コーナー 2F 各種有名テナント・ 3Fセミナー会場の運営・屋上農園

    ネットで検索しても、2月よりの求人広告を目にするも、施設内容のわかるサイトは見当らない。

    オフィシャルページで分かることは・・・新鮮野菜の販売コーナー・各種有名テナント・セミナー会場の運営・屋上農園など
    多彩な業務内容で展開が予定されているが、未だベールに包まれている。

    各種クッキングセミナーや文化セミナーの開催も予定されていると聞くが。

    近隣のビルから様子を伺ってみたのが、左の写真である。
    公開情報とあわせ読むと、
    このようになる。

    各種有名テナントとは・・・?  セミナーとは・・・? 屋上農園とは・・・?

     

    そして、「ぜひご一緒に食文化・生活文化を発信しませんか!」と呼びかけている。

    officialpage sample
    officialpage sample
    Officialpage sample
    Officialpage sample

    沿 革
    1974年株式会社セントラルフルーツ設立
    1976年食品スーパーを中心に八百屋を展開
    1992年「八百一」ブランドを立ち上げ近鉄百貨店西京都店に第1号店を出店
    2000年 中部圏(丸栄百貨店)へ出店
    2002年関東事業部設立・関東圏(丸井海老名店)へ出店・配送物流センター及び研修用模擬店完成
    2003年新本社社屋を竣工、ゲストルーム・オープンキッチン完成
    2004年九州圏に進出
    2005年「クック1/2」ブランドを立ち上げ近鉄百貨店奈良店に第一号店を出店
    社員研修施設として京丹波町に丹波農場を開場
    2006年 農業生産法人として株式会社八百一の郷を設立
    2007年京丹後市に丹後農場を開場
    2008年北海道倶知安に北海道農場を開場
    2009年「クック1/2ボイルセンター」新築

    y05c02

    IMG_8460

    オープン予定日(プレオープン4/19)の発表もないまま、内部工事が夜も行われている。

    京都八百一本館とは・・・


    (続)

     

     

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    町角のネタ /

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    images

    町角のネタ /

    三条大橋70年ぶり補修・修景始動、支援求む

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ニュースな街ネタ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ‹ 第2回ものづくりStreet&北山 Music Street  › 4/20 10:00 食の総合文化発信舘”八百一” グランドオープン ! report2 /東洞院六角

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com