• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    町角のネタ

    ユニバーサルツーリズムへの取り組み

    cover京都市では,京都観光を計画する際,事前にバリアフリー情報を得て,より多くの方の安心・安全な旅の準備に役立つよう,平成20年度にホームページ「京都ユニバーサル観光ナビ」を開設し,観光モデルコースやバリアフリーの飲食店情報等を発信している。
    それに続き、平成25年4月23日から、ホームページに掲載した新規2コースを含む14のモデルコースを紹介した冊子と,ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュ制度について紹介したチラシを発行した。

    京都ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュ

    京都ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュとは,京都市が任命するユニバーサルツーリズムのプロです。それぞれの得意分野を持ったコンシェルジュが,京都の旅の「困った」「教えて」などのご相談に無償で応じます!
     市内のバリアフリー観光情報や障がいのある方(付添)の入場料割引情報,観光に要する時間,その他障害にあった注意事項やアドバイスなどが受けられます。
     まずはホームページの一覧から自分にあうコンシェルジュを選んで,電話などで問い合わせてください。
    how

    京都のユニバーサル観光情報を発信中!

    web_and_apri 京都市では,一般観光客,修学旅行生,外国人はもとより,高齢者や障害者など,いわゆる「旅行弱者」といわれる方々を含め,誰もが京都の観光を楽しむことができる環境整備の一環として「京都市ユニバーサルツーリズム推進事業」を実施しています。本事業によって,民間施設のバリアフリー化促進や,京都の観光都市としての質の向上に加え,すべての市民の皆様が奥深い京都の魅力を楽しめる機会が更に増えることを目指しています。
     本事業ではホームページ「京都ユニバーサル観光ナビ」において「車いすで観光モデルコース」12コース,「五感で楽しむ観光コース」2コースに加え,「京都ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュ」,飲食店情報,バリアフリー情報,トイレ情報,施設情報などをご紹介しています。
    http://kyoto-universal.jp/

    京都ユニバーサル観光ナビ 冊子

    配布場所
    京都総合観光案内所(JR京都駅),観光MICE推進室(市庁舎1階),京都市観光協会,東京京都館などで無料配布

    A5判 オールカラー 全34ページ
    ダイジェスト版


    adobe_pdf_icon
    ダイジェスト 14ページ PDFデータ

    お問い合わせ先
    京都市 産業観光局観光MICE推進室
    電話:075-222-4130
    ファックス:075-213-2021
    http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000148067.html

    Related Posts

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    町角のネタ /

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    images

    町角のネタ /

    三条大橋70年ぶり補修・修景始動、支援求む

    16194888_1576388875712448_7490106097959681997_n

    町角のネタ /

    節分/三色の鬼が踊るというが・・・赤鬼・青鬼・で何色の鬼なのか。

    上賀茂特産「すぐき漬」

    町角のネタ /

    京都三大漬物「すぐき漬」の季節

    kotoshi-no-kanji

    町角のネタ /

    「今年の漢字」を11月1日から募集!

    ‹ 木屋町・元立誠小が「映画館」になる。 › 「鳥羽の藤」の通り抜け★無料一般公開 / 鳥羽水環境保全センター

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com