• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    町角のネタ

    3/3八重ゆかりのひな人形を展示中 / 同志社女子大学史料室

    news_120202_1s

    「新島八重ゆかりのひな人形」を現在の所蔵者のご厚意により借用し、今出川キャンパスの史料室にて展示しています。
    今回の展示には、学生、卒業生のみなさんに対し、本学創立に関わった一人である新島八重に触れる機会を提供するとともに、学生のみなさんの健やかな成長への願いが込められています。
    あわせて、NHK東日本震災関連プロジェクトの一環として、新島八重が2013年大河ドラマの主人公に選ばれたことを受け、今回の展示が震災からの復興を目指す東日本に思いを馳せる一つの機会になることを願っています。
    一般にも公開しておりますので、桃の節句にちなんで、ぜひこの機会にご鑑賞ください。

    新島八重とひな人形
    news_120202_2s
    武間冨貴氏(同志社同窓会名誉会長)は『同志社時報』81号(1986年11月発行)のなかで、「おば様(八重)は、数種のお雛様、三人官女や五人囃子それにおひな様のお道具類を沢山おもちになっていました。毎年三月になると押入のお人形箱からお人形を大事にとり出して、久しぶりに会う人に話しかける様に挨拶しながら、一つ一つ丁寧に顔を絹のきれでふき、雛壇にかざって楽しんでおられました。お節句がすんで片づける時も、お一人で一つ一つの人形に、また来年迄と話かけて仕舞って居られたのを、よく覚えています。」と紹介しています。

    同志社女子大学史料室第18回企画展 『新島八重と同志社女学校』

    ☆★☆★ 新島八重ゆかりのひな人形 ☆★☆★

    ■開催日時:2013/2/2~4/25 10:00~16:00
    休室日:土、日曜日、祝日 (3/2,3開室)
    ■開催場所:同志社女子大学今出川キャンパス 史料室

    ■料  金:入室無料
    ■主  催:同志社女子大学、同志社女子中学校・高等学校、同志社同窓会 
    ■お問合せ:075-251-4200 同志社女子大学 史料室(今出川キャンパス)
          0774-65-8631 同志社女子大学 広報課(京田辺キャンパス)

    Related Posts

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    町角のネタ /

    古都・京都にポケモンマンホール『ポケふた』5枚が登場

    images

    町角のネタ /

    三条大橋70年ぶり補修・修景始動、支援求む

    16194888_1576388875712448_7490106097959681997_n

    町角のネタ /

    節分/三色の鬼が踊るというが・・・赤鬼・青鬼・で何色の鬼なのか。

    上賀茂特産「すぐき漬」

    町角のネタ /

    京都三大漬物「すぐき漬」の季節

    kotoshi-no-kanji

    町角のネタ /

    「今年の漢字」を11月1日から募集!

    ‹ 「春のお花見園内ツアー」に出かけませんか? › 錦市場のカフェ・ド・クリエに新メニュー

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com