• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
  • Facebook
  • YouTube
京都cf!
京都の情報発信基地
  • イベントカレンダー
    • イルミネーション
    • 今日あすのイベント
  • ニュースな街ネタ
    • アートイベント
    • グルメイベント
    • ランチ
    • 京菓子・スイーツ
    • 京料理
    • イベント・催事
    • ビジネスニュース
    • 花暦花便り
    • エンタメ
    • ショップ
    • スポーツ
    • 近場でおでかけ
    • 町角のネタ
  • CF的グルメ
    • 京都ラーメン学
    • ラーメン・つけ麺
    • そば・うどん
    • カフェ・コーヒー
    • パン・サンドイッチ
    • 洋食・欧風料理
    • スペイン料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
    • ベトナム料理
    • 中華料理
    • 和食
    • 定食・食堂
    • 居酒屋・ダイニングバー
  • 京都人・コラム
    • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
    • 五所ブログ:烏丸かわら版
    • 谷口年史:京都ミステリー紀行
    • 木村英輝
    • 高見重光
    • 東郷一重
    • 番外インタビュ
  • 音街京都
    • 京都のライブハウス
    • ClubScene
    • Mojo West Chronicle
    • Mojo History
    • 京都系アーティスト
    • 京都系新人
  • 祭・季節
    • 梅名所 京都
    • 節分祭
    • さくら名所・名木
    • 葵祭
    • 祇園祭
    • 時代祭
    • 洛中洛外観月ポイント
    • 紅葉の特別拝観
    • イルミネーション

オススメ記事

  • ボノワール京都、「和」のバレンタインショコラ
  • 祇園辻利 、ショコラキューブプレミアム
  • Kyoto Art for Tomorrow 2021 -京都府新鋭選抜展-
  • 和菓子屋が作るバレンタインギフト
  • 【新風館】BEAMS JAPAN「食玩ジャパン」
画題で見る 近代の日本画表現★京都市学校歴史博物館

イベント・催事

画題で見る 近代の日本画表現★京都市学校歴史博物館

。 本展では,明治期以降の画家たちの師弟関係に注目し,師匠と画家の日本画作品を並べて展示します。両者はどのように似ているのか、また、どのように異なるのかを見ることにより、流派のなかで継承されてきたもの、変容していくものを見てみましょう。師匠と弟子の性格の違いなどを考えてみるのも面白いかもしれません。

 

日本画作品約40点に中心に,写真パネルや画家の伝記などを振り返り,京都画壇を作ってきた画家たちのつながりを見てみましょう。


企画展

☆★☆  学んで伝える絵画のかきかた ☆★☆
■開催日時: 2019/4/13~5/14   9:00~17:00
休館日/水曜日(祝日の場合は翌平日)
■開催場所:京都市学校歴史博物館   第1会場:1階 第2展示室 , 第2会場:3階 第3展示室
〒600-8044 京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437
■料  金:大人200円 小中高生100円     京都市内の小・中学生の土日は無料
■お問合せ:075-344-1305  rekihaku-igyou@edu.city.kyoto.jp
■U R L:http://kyo-gakurehaku.jp/

Related Posts

328f6183e2b8896585153da26aeeffdf-1024x1024

イベント・催事 /

【新風館】BEAMS JAPAN「食玩ジャパン」

ComiCon京都Winter

イベント・催事 /

ComiCon京都Winter

『ドライブスルー八百屋』で「もったいない野菜セット」

イベント・催事 /

『ドライブスルー八百屋』で「もったいない野菜セット」

石清水八幡宮社殿と鎮守の森をライトアップ

イベント・催事 /

石清水八幡宮社殿と鎮守の森をライトアップ

美山かやぶきの里雪灯廊

イベント・催事 /

美山かやぶきの里雪灯廊

‹ 昭和と平成、二つの時代を令和元年にプレイバック 『京都タワービアガーデン2019』 › 3日間限定☆六角堂夜の特別拝観2019

季節の特集

京都さくら散策

観梅京都2018

節分
葵祭特設サイト

祇園祭

時代祭



京都の料理職人


記事分類