粋な奉納狂言 〜和らい龍〜
京都・茂山千五郎家の狂言は「笑い」を「和らい」と表記します。
舞台となる舎利殿は「釈迦の歯(仏牙舎利)」を奉安する貴重な霊殿であり、天井には狩野山雪筆の蟠龍図が描かれ、「鳴龍」としても大変有名ですが、「鳴龍」までも「和らい龍」とさせる企画です。
普段非公開とされており入る事のできない舎利殿での狂言です。
650 年前の喜劇と 800 年の歴史を持つ御寺泉涌寺を間近で体感できます。

番組
対談 =渡辺恭章住職×井口竜也
狂言/「蝸牛(かぎゅう)」茂山千三郎・鈴木実・山下守之
泉涌寺法話=渡辺恭章住職
狂言/「水掛聟(みずかけむこ)」井口竜也・茂山あきら・茂山千之丞
- 第二回 粋な奉納狂言
- 〜和らい龍〜
- 日時
- 10月2日(金)
 14時開演(13時半開場)~15時半
- 場所
- 御寺泉涌寺 舎利殿
 京都市東山区泉涌寺山内町27
 JR奈良線「東福寺」駅から徒歩15分
- 料金
- 60席限定
 前売り8,000円
 拝観料含む
- 問い合わせ
- kyoto.ikijo@gmail.com
 TEL090・7356・3823
 (京都・粋女Project事務局)
- 参照web

 
								 
								 
								 
								