• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
  • Facebook
  • YouTube
京都cf!
京都の情報発信基地
  • イベントカレンダー
    • イルミネーション
    • 今日あすのイベント
  • ニュースな街ネタ
    • アートイベント
    • グルメイベント
    • ランチ
    • 京菓子・スイーツ
    • 京料理
    • イベント・催事
    • ビジネスニュース
    • 花暦花便り
    • エンタメ
    • ショップ
    • スポーツ
    • 近場でおでかけ
    • 町角のネタ
  • CF的グルメ
    • 京都ラーメン学
    • ラーメン・つけ麺
    • そば・うどん
    • カフェ・コーヒー
    • パン・サンドイッチ
    • 洋食・欧風料理
    • スペイン料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
    • ベトナム料理
    • 中華料理
    • 和食
    • 定食・食堂
    • 居酒屋・ダイニングバー
  • 京都人・コラム
    • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
    • 五所ブログ:烏丸かわら版
    • 谷口年史:京都ミステリー紀行
    • 木村英輝
    • 高見重光
    • 東郷一重
    • 番外インタビュ
  • 音街京都
    • 京都のライブハウス
    • ClubScene
    • Mojo West Chronicle
    • Mojo History
    • 京都系アーティスト
    • 京都系新人
  • 祭・季節
    • 梅名所 京都
    • 節分祭
    • さくら名所・名木
    • 葵祭
    • 祇園祭
    • 時代祭
    • 洛中洛外観月ポイント
    • 紅葉の特別拝観
    • イルミネーション

オススメ記事

  • 自分だけの梅シロップ・梅酒が作れる「蝶矢梅キット」
  • 京都をよりクリエイティブな街へ“Design Week Kyoto”
  • 神戸の老舗かつ丼店『吉兵衛』 祇園にデリバリー限定店
  • 梅体験専門店「蝶矢」バレンタイン限定ドリンク「ほっと梅いちご」
  • 宮脇賣扇庵、ファッションブランド「バナナとイエロう」立ち上げ

アートイベント

ウィリアム・モリス -デザインの軌跡/大山崎山荘美術館

アサヒビール大山崎山荘美術館, クロード・モネ

色彩は、古今東西の作家にとって着想の源でありつづけ、作家たちは、色彩の探求によって多種多様な表現の地平を切り拓いてきました。私たちは、色彩からその象徴性を連想し、意味を感じることもあれば、配色や形が生むリズムを楽しむこともできます。色彩の組みあわせは、寒暖や軽重、興奮と鎮静、前進と後退など、さまざまな感情を呼び起こします。

 

本展覧会では、アサヒビール社のコレクションからアメリカの抽象画家サム・フランシスの作品を当館で初めて公開するほか、素材の微妙な調合により釉薬を生みだした河井寬次郎と濱田庄司のやきものや、筆触分割による色彩の組みあわせで光と影を捉えようとした印象派以後の絵画など、色彩にまつわる多彩な表現をご紹介します。

≪作家略歴≫
サム・フランシス Sam Francis (1923-1994)
アメリカの画家。1923年カリフォルニア州に生まれ、同地で没。カリフォルニア大学で植物学、医学、心理学を学ぶが、兵役中の飛行訓練時に事故に遭遇。数年の病床生活のあいだに絵を描きはじめる。1957年の初来日以降何度も訪日し、美術関係者のみならず詩人・音楽家らとひろく交友をもつ。この頃から表現に余白やにじみの効果をいかすなど作風の変化がおとずれた。カリフォルニアに拠点を置きながら、パリ、ニューヨーク、東京のスタジオを行き来し、色彩のほとばしる作品を創作しつづけた。

 

 

 

 
 
企画展「夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション」
☆★☆★  サム・フランシスの色彩 ☆★☆★
■開催日時:2018/7/28~9/2  10:00~17:00 (入館16:30まで)
休館日/月曜日 (月曜祝日は翌火曜)
■開催場所:アサヒビール大山崎山荘美術館
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字銭原5-3
■料  金:一般900円 高大生500円 中学生以下無料
■お問合せ:075-957-3123
■URL :http://www.asahibeer-oyamazaki.com/

Related Posts

yoshioka_bunner_main

アートイベント /

日本の色―吉岡幸雄の仕事と蒐集―

京の至宝Ⅱ 江里佐代子

アートイベント /

京の至宝Ⅱ 江里佐代子

02_提灯B

アートイベント /

新風館 提灯インスタレーション-Draw the Circle-

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2021 SPRING

アートイベント /

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2021 SPRING

音楽体験「SOUND TRIP」第二弾

アートイベント /

音楽体験「SOUND TRIP」第二弾

‹ 「六角堂・池坊 屏風祭」 › 比叡山 至宝展― 伝教大師1200年大遠忌記念 ―

季節の特集

京都さくら散策

観梅京都2018

節分
葵祭特設サイト

祇園祭

時代祭



京都の料理職人


記事分類

  • ニュースな街ネタ (5,341)
  • 紅葉 (118)
  • イルミネーション (93)
  • 伝統文化・歳時 (1,340)
  • 京都さくら散策 (236)
  • 祇園祭 (57)
  • 観梅 (50)
  • CF的、京都グルメ (470)
  • 京都ラーメン学 (24)
  • コラム (1,377)
  • 京都サブカル小論 (8)
  • NAKED Eyes (4)
  • REAL FACE (35)

タグ

MIHO MUSEUM お精霊さん さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 梅宮大社 清水寺 無鄰菴 特別公開 節分 紅葉 花菖蒲 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 車折神社

Back to Top

ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com
facebook https://www.facebook.com/kyotocf