• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
  • Facebook
  • YouTube
京都cf!
京都の情報発信基地
  • イベントカレンダー
    • イルミネーション
    • 今日あすのイベント
  • ニュースな街ネタ
    • アートイベント
    • グルメイベント
    • ランチ
    • 京菓子・スイーツ
    • 京料理
    • イベント・催事
    • ビジネスニュース
    • 花暦花便り
    • エンタメ
    • ショップ
    • スポーツ
    • 近場でおでかけ
    • 町角のネタ
  • CF的グルメ
    • 京都ラーメン学
    • ラーメン・つけ麺
    • そば・うどん
    • カフェ・コーヒー
    • パン・サンドイッチ
    • 洋食・欧風料理
    • スペイン料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
    • ベトナム料理
    • 中華料理
    • 和食
    • 定食・食堂
    • 居酒屋・ダイニングバー
  • 京都人・コラム
    • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
    • 五所ブログ:烏丸かわら版
    • 谷口年史:京都ミステリー紀行
    • 木村英輝
    • 高見重光
    • 東郷一重
    • 番外インタビュ
  • 音街京都
    • 京都のライブハウス
    • ClubScene
    • Mojo West Chronicle
    • Mojo History
    • 京都系アーティスト
    • 京都系新人
  • 祭・季節
    • 梅名所 京都
    • 節分祭
    • さくら名所・名木
    • 葵祭
    • 祇園祭
    • 時代祭
    • 洛中洛外観月ポイント
    • 紅葉の特別拝観
    • イルミネーション

オススメ記事

  • 自分だけの梅シロップ・梅酒が作れる「蝶矢梅キット」
  • 京都をよりクリエイティブな街へ“Design Week Kyoto”
  • 神戸の老舗かつ丼店『吉兵衛』 祇園にデリバリー限定店
  • 梅体験専門店「蝶矢」バレンタイン限定ドリンク「ほっと梅いちご」
  • 宮脇賣扇庵、ファッションブランド「バナナとイエロう」立ち上げ

アートイベント

櫛・かんざしとおしゃれ展 -粋に華やかに、麗しく-

アサヒビール大山崎山荘美術館, クロード・モネ

江戸時代、女性たちは身分や職業によって服装や装飾品を規制されていました。しかし、そのような制限のなかで、女性たちは髪飾りに個性を求め、職人が創意工夫をこらした多種多様な櫛やかんざしで自らを飾り、おしゃれを楽しんでいました。
東京都青梅市にある澤乃井櫛かんざし美術館には、祇園に生まれ、舞妓となり、後に東京で料亭の女将として多くの人を魅了した岡崎智予(1924-1999)が収集した作品が所蔵されています。
所蔵品には、文化が爛熟し工芸的技術が最も高い水準に達した江戸後期のものをはじめ、尾形光琳(1658-1716)、酒井抱一(1761-1829)、原羊遊斎(1769-1845)ら高名な美術家による逸品も含まれています。

本展では、日本の工芸の粋を凝縮した櫛、かんざしとともに、当時の風俗を伝える浮世絵をあわせた約300点をご紹介します。

 

 


澤乃井櫛かんざし美術館所蔵
☆★☆★   櫛・かんざしとおしゃれ展 -粋に華やかに、麗しく- ☆★☆★

■開催日時:2018/12/15~2019/2/24  10:00~17:00 (入館16:30まで)
休館日/月曜日 (月曜祝日は翌火曜)
ただし12/17(月)、1/14(月)、2/11(月)は開館
[振替休館日] 1/15(火)、2/12(火)
[年末年始休館] 12/25(火)- 1/3(木)
■開催場所:アサヒビール大山崎山荘美術館
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字銭原5-3
■料  金:一般900円 高大生500円 中学生以下無料
■お問合せ:075-957-3123
■URL :http://www.asahibeer-oyamazaki.com/

Related Posts

yoshioka_bunner_main

アートイベント /

日本の色―吉岡幸雄の仕事と蒐集―

京の至宝Ⅱ 江里佐代子

アートイベント /

京の至宝Ⅱ 江里佐代子

02_提灯B

アートイベント /

新風館 提灯インスタレーション-Draw the Circle-

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2021 SPRING

アートイベント /

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2021 SPRING

音楽体験「SOUND TRIP」第二弾

アートイベント /

音楽体験「SOUND TRIP」第二弾

‹ THE GIFT BOX 2018 アーティストが提案する特別なギフト › 生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。 / 美術館「えき」KYOTO

季節の特集

京都さくら散策

観梅京都2018

節分
葵祭特設サイト

祇園祭

時代祭



京都の料理職人


記事分類

  • ニュースな街ネタ (5,341)
  • 紅葉 (118)
  • イルミネーション (93)
  • 伝統文化・歳時 (1,340)
  • 京都さくら散策 (236)
  • 祇園祭 (57)
  • 観梅 (50)
  • CF的、京都グルメ (470)
  • 京都ラーメン学 (24)
  • コラム (1,377)
  • 京都サブカル小論 (8)
  • NAKED Eyes (4)
  • REAL FACE (35)

タグ

MIHO MUSEUM お精霊さん さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 梅宮大社 清水寺 無鄰菴 特別公開 節分 紅葉 花菖蒲 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 車折神社

Back to Top

ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com
facebook https://www.facebook.com/kyotocf