• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    グルメイベント

    旬の京野菜提供店「早春の京づくし2014」

    京の伝統野菜, 京料理, 京野菜

    幻の大根「佐波賀だいこん」と新品種「京白丹波」が登場!
    42店で特別料理提供。
    菊乃井主人 村田吉弘氏出演、フォーラムも

    京のふるさと産品協会は、平成26年1月16日(木)~2月28日(金)の期間、都内や京都市内の参画店舗「旬の京野菜提供店」で、京都府産の旬の京野菜や畜水産物を使った特別メニューが味わえる「早春の京づくし2014」を開催。東京の新規認定店5店が加わり、全42店舗(京都31店、東京11店)が参加する。

    main
    今回は、京の伝統野菜・幻の大根「佐波賀だいこん」と、京都オリジナルの新品種大豆「京白丹波」を特別食材として取り上げており、17店においてその料理を提供される。

    また、今回はキックオフイベントとして祇園菊乃井村田吉弘氏による「京野菜フォーラム」を行い、「京づくし」をより深く味わえる充実の内容で実施される。

    佐波賀だいこん
    佐波賀だいこん

    京白丹波
    京白丹波

    聖護院だいこん
    聖護院だいこん

    【実施時期】平成26年1月16日(木)~2月28日(金)
    【参 加 店】「旬の京野菜提供店」42店(京都31店、東京11店)
    ガイドブックの入手、ダウンロード案内はこの記事の最下段にあります。
    【内容】九条ねぎやえびいもなど、旬の京野菜とおすすめの京都産畜・水産物、計19の「対象品目」の中から、5品目以上を使ったコース料理などの特別メニューを各店において期間限定で提供。

    ◎今年のイチオシ食材は「佐波賀だいこん」と「京白丹波」
    今回は産地を応援する応援食材(特別食材)に京の伝統野菜・幻の大根「佐波賀だいこん」と、京都オリジナルの新品種大豆「京白丹波」を取り上げ、17店舗にて特別メニューを提供予定だ。

    ◎「早春の京づくし2014」をより深く味わえる、関連イベントを開催!
    ◇「早春の京づくし2014」のキックオフイベントとして、ユネスコ無形文化遺産登録で注目される 「和食」の真髄京料理と京野菜の関わりや新たな魅力に迫る「京野菜フォーラム」を開催。
    ◇料理教室や試食会が京都(4店)と東京(2店)の「旬の京野菜提供店」で開催。

    ◎単品での注文も可能 (一部店舗)
    コースでの注文だけでなく、単品で注文できるお料理があるお店もあります。詳しくはお店にお尋ね下さい。

    ◎ご利用者にオリジナルグッズをプレゼント!
    (お1人様1つ。数に限りがあります。無くなり次第終了。)
    食事後、お店でアンケートに答えると、オリジナルグッズをその場でプレゼント。
     

    「旬の京野菜提供店」の認定について

    旬の京野菜提供店_guide京野菜の魅力を広く知ってもらうため、旬の京野菜を常時3品目以上、年間で10品目以上使用し、それらを使用する料理を常時提供する料理店を(公社)京のふるさと産品協会が「旬の京野菜提供店」として平成9年より認定しています。京料理など和食はもちろん、フレンチやイタリアン、中国料理など、様々なジャンルの店があり、現在、京都府内164店と東京都特別区内24店の計188店が認定されている。
    ●対象京都産品●
    【京野菜等】
    みず菜、壬生菜、九条ねぎ、花菜、京こかぶ、えびいも、やまのいも、聖護院かぶ、聖護院だいこん、小豆、黒大豆
    【畜・水産物】

    【キックオフイベント】
    菊乃井主人 村田吉弘氏

    旬の京野菜提供店「京野菜フォーラム」

    祇園菊乃井主人 村田吉弘氏
    祇園菊乃井主人 村田吉弘氏

    菊乃井主人・村田吉弘氏らによるパネルディスカッションを実施し、ユネスコ無形文化遺産登録で注目を集める「和食」の真髄、京料理を支える京野菜の魅力に迫ります。また、旬の京野菜提供店のうち4店がこの日のために特別にお弁当を調製し、一般参加者による昼食会も開催します(事前申込制/先着順受付中)。

    【日時】 平成26年1月22日(水) 10時30分~(開場10時)
    【会場】 ホテル椿山荘東京 ギャラクシー
    【内容】◇パネルディスカッション ※参加費無料
    ◇特製お弁当の昼食会 ※参加費:5,000円
    (赤坂菊乃井、たん熊北店二子玉川店、ホテル椿山荘東京料亭「錦水」、Wakiya一笑美茶樓)

    【お店で実施のイベント】
    <京都>
    ・2月上旬:リストランテ タントタント(料理教室「かわかみ塾」)
    ・2月中旬:へき亭 (試食会「京の酒と味わう京づくし」)
    ・2月19日(水):リストランテ ディボディバ(料理教室「京野菜でイタリアン」)
    ・2月27日(木):清和荘(伏見の清酒と京野菜の夕べ)
    <東京>
    ・1月26日(日)、2月15日(土)・23(日):割烹久田(料理教室※月2回開催)
    ・2月26日(水):日本橋ゆかり(旬の京食材を堪能する会)

    公益社団法人 京のふるさと産品協会

    〒601-8585 京都市南区東九条西山王町1
    TEL.(075)681-4284/FAX.(075)672-4081
    http://kyo-furusato.jp/

    【ガイドブック】
    食材紹介やレシピも掲載したガイドブックを、下記の場所で配布しています。
    「早春の京づくし」提供店、京都総合観光案内所「京なび」(京都駅内)、京都府庁府民総合案内・相談センター、京都府東京事務所(都道府県会館内)、(公社)京のふるさと産品協会など
    「早春の京づくし2014」リーフレット(PDF:5.1MB)ダウンロード
    旬の京野菜提供店ガイド 全24page
    http://kyo-furusato.jp/brand_shop/kyo_dukusi2014.pdf
    旬の京野菜提供店sample

    Related Posts

    ​長楽館​で楽しむドリンクフェア「ドン・ペリニヨンをグラス1杯から!」

    グルメイベント /

    ​長楽館​で楽しむドリンクフェア「ドン・ペリニヨンをグラス1杯から!」

    韓国ダイニング&バー『韓잔[hanjan]』

    グルメイベント /

    韓国ダイニング&バー『韓잔[hanjan]』

    日本初!韓国ドラム缶焼肉×ビアガーデンin京都八坂

    グルメイベント /

    日本初!韓国ドラム缶焼肉×ビアガーデンin京都八坂

    南草津駅前の天空カフェテラスでBBQ!

    グルメイベント /

    南草津駅前の天空カフェテラスでBBQ!

    京の都 野菜ブッフェ

    グルメイベント /

    京の都 野菜ブッフェ

    ‹ オトナのための農村ブランチ › 京野菜を学ぶ・知る「早春の京づくし2014」

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com