京に癒やされ 京の沙羅双樹を愛でる びわこ水生植物園水の森, ワットポー, 城南宮, 夏椿, 妙心寺東林院, 宝泉院, 寝釈迦寺, 平家物語, 府立植物園, 方丈庭園, 沙羅の花を愛でる会, 沙羅双樹, 法金剛院, 無憂樹, 真如堂, 祇園精舎, 菩提樹, 釈尊 2018年6月21日 苔の上に落ちた白い花に諸行無常の響きあり 今の今まで、平家物語で暗記した沙羅双樹と、仏教の三大聖樹のひとつ沙羅の樹の花が同じものとは思っていなかった。 その所為で、朝からささいな口論が始まった。 元は、妙心寺東林院の沙羅 […]
京都ミステリー紀行 あっぱれ熊谷直実一代記 一の谷の戦い, 宇治川の戦い, 富士川の戦い, 平家物語, 平治の乱, 平清盛, 法然上人, 源頼朝, 烏寺, 熊谷堂, 石橋山の戦い, 豊国神社, 金戒光明寺, 鶴岡八幡宮 2012年8月14日 〜このとんでもない生き様を見よ〜 今年の大河ドラマは「平清盛」だが、当然そのドラマにも直実さんが登場するだろう。で、『平家物語』などでは熊谷直実といえば平敦盛を討った武将として結構「高潔」な描かれ方をしているようである […]
京に癒やされ 平清盛 縁の地をゆく その十 祇王寺 NHK大河ドラマ, ニ尊院, 仏御前, 加賀, 妓王, 小松, 嵯峨釈迦堂, 常山楼筆餘, 平家物語, 平時子, 後白河法皇, 江部九郎時久, 源平盛衰記, 白拍子, 祇女, 祇王, 祇王寺, 若一神社, 西八条殿, 近江, 過去現在牒, 野洲, 長講堂, 高階基章 2012年3月15日 愛憎確執栄枯盛衰を垣間みる吉野窓 清盛が愛した女性は先妻の「高階基章の娘」、後妻の「平時子」だけではなかった。平家物語に登場する「妓王(祇王)」や「仏御前」は、語り草が物語化されたものぐらいに思っていた。 清盛の長男重盛 […]
京に癒やされ 平清盛 縁の地をゆくその八 六波羅 NHK大河ドラマ「平清盛」, 七条通, 仏御前, 六波羅殿, 六波羅蜜寺, 六道珍皇寺, 大輪田泊, 小野篁, 山塊記, 平家物語, 平清盛坐像, 我身栄花, 摂津名所図会, 時子, 来迎寺々記, 東山山麓, 松原通, 泉殿, 白拍子, 真福寺, 祇王, 福原殿, 空也上人, 西八条殿, 高階基章, 鴨川 2012年3月1日 おごれる人たけき者、我はなりたい 清盛の生涯で、邸と称するところが三ケ所ある。 一つは、平家一門の代表的な居館である六波羅殿で、二つは、別邸としていた西八条殿、三つは、遷都まで企てたところの福原殿である。 その何れもが往 […]
京に癒やされ 京漬物 / しば漬 あかじそ, ちりめん赤紫蘇, むらさきはづけ, 乳酸発酵, 京の三大漬物, 八石樽, 土井志ば漬本舗, 壇の浦の合戦, 夏野菜, 大原の里, 大原御幸, 安徳天皇, 寂光院, 平家物語, 平清盛, 建礼門院徳子, 御白河法皇, 毒消し薬草, 紫葉漬け, 赤紫蘇 2006年3月7日 建礼門院徳子が名づけた漬物をそのままに 「しば漬」は全国どこにいても手に入れることができる、身近な漬物のひとつである。 がしかし、その発祥の地、京都大原の里の「しば漬」は、全く異なるしば漬物である。 一度食されたなら絶句 […]