• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ/ ニュースな街ネタ

    すち子かぐや姫を探せ!!

    「竹の里・乙訓」を更に盛り上げるため、よしもとクリエイティブ・エージェンシーと連携した観光プロモーションとして、位置情報観光活用イベントアプリ「こことろ」を使用した「スタンプラリー」が開催される。

    インスタグラムを使った同時開催イベントに、各ポイントで表示されるご当地キャラクターや『すち子かぐや姫』と実際の風景や人物とのオリジナルのコラボ写真によるフォトコンテストがある。

    すち子かぐや姫を探せ!!
    竹の里・乙訓周遊デジタルスタンプラリー
    開催期間
    平成29年9月19日(火)〜10月31日(火)
    ラリーポイント(全16箇所)
    京都市内(1箇所) 吉本祇園花月
    向日市(5箇所) 向日神社、朝堂院公園案内所、寺戸大塚古墳(竹の径)、歴史文化交流センター、物集女車塚古墳
    長岡京市(5箇所) 勝竜寺城公園、長岡天満宮、光明寺、乙訓寺、柳谷観音楊谷寺(※)
    大山崎町(5箇所) 大山崎町歴史資料館、宝積寺、観音寺(山﨑聖天)、離宮八幡宮、アサヒビール大山崎山荘美術館庭園
    参加方法、楽しみ方
    ① http://kocotoro.jp から位置情報観光活用イベントアプリ「こことろ」をダウンロード。

    ②必須ポイントである向日神社、勝竜寺城公園、大山崎町歴史資料館の3箇所ともう1箇所お好きなポイントの合計4箇所をめぐる。

    ③合計4箇所をクリアするとアプリから豪華商品が当たる抽選に応募いただけます。

    当選者発表
    11月下旬に商品発送をもってかえさせていただきます。
    特典
    特賞(3名様):吉本新喜劇ペア観覧券

    すち子賞(10名様):すち子グッズセット(きんちゃく、カードケース)

    A賞(各1名様):筍わらび餅、筍の佃煮セット、バビーグラス(ラランデザイン)、からっキーグッズ盛り合わせ(ストラップ、キーホルダー、マグネット、

    ハンドタオル)

    B賞(各2名様):竹炭バウムクーヘン、バビーグラス(ノーマルデザイン)

    C賞(各3名様):むこうまんじゅう、天国と地獄まんじゅう、竹のしおり、大山崎物語(クッキー)
    ※賞品はお選びいただけません。

    主催/問い合わせ
    京都府商工労働観光部観光政策課
    tel:075-414-4837
    kanko(at)pref.kyoto.lg.jp
    参照web
    http://www.pref.kyoto.jp/kanko/news/2017/9/takenosatostampphoto.html

    かぐほおたまらんらんすち子かぐや

    すち子かぐや姫と撮ろう!!
    竹の里・乙訓フォトコンテスト
    開催期間
    スタンプラリー実施期間と同じ
    ※応募締切:平成29年10月31日(火曜)
    撮影ポイント
    スタンプラリーと同様の16箇所
    撮影テーマ
    撮影ポイントにて、AR機能で表示されるご当地キャラクターや「すち子かぐや姫」を使った面白写真
    応募方法
    ➀インスタグラムをインストール
    ➁公式アカウント「竹の里・乙訓フォトコンテスト」を検索してフォロー
    ➂「#乙訓フォト」をつけて投稿
    ※ハッシュタグのない投稿は無効
    受賞者発表
    11月下旬に受賞者に対して公式アカウントよりダイレクトメッセージにて連絡致します
    表彰
    優秀賞(2本):吉本新喜劇ペア観覧券
    すち子賞(5本):すち子グッズセット(きんちゃく、カードケース)
    入賞(4本):筍わらび餅、筍の佃煮セット、バビーグラス(ラランデザイン)、からっキーグッズ盛り合わせ(ストラップ、キーホルダー、マグネット、ハンドタオル)
    受賞作品展示等竹の里・乙訓HP等にて紹介
    応募上の注意
    ○入賞作品の一切の権利(版権、所有権、使用権)は主催者に属します。
    ○立入禁止区域等の危険な場所での撮影と判断した作品は失格となります。
    ○被写体に人物が写っている場合は、御応募に際しては、必ず御本人(被写体)の承諾が必要です。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要で   す。他の人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。入賞決定後に違反が判明した場合は、入賞を取り消す場合があります。
    ○公式アカウント「竹の里・乙訓フォトコンテスト」をフォローされていない場合は、入賞の権利を無効とさせていただきます。
    主催/問い合わせ
    京都府商工労働観光部観光政策課
    tel:075-414-4837
    kanko(at)pref.kyoto.lg.jp

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    ‹ イッセー尾形の 「妄ソーセキ劇場2017 in 京都」 › ONE PIECE 20th 京都麦わら道中記

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com