• CF!歩み
  • メルマガ
  • 記事検索
  • aboutus
  • Facebook
  • YouTube
京都cf!
京都の情報発信基地
  • イベントカレンダー
    • イルミネーション
    • 今日あすのイベント
  • ニュースな街ネタ
    • アートイベント
    • グルメイベント
    • ランチ
    • 京菓子・スイーツ
    • 京料理
    • イベント・催事
    • ビジネスニュース
    • 花暦花便り
    • エンタメ
    • ショップ
    • スポーツ
    • 近場でおでかけ
    • 町角のネタ
  • CF的グルメ
    • 京都ラーメン学
    • ラーメン・つけ麺
    • そば・うどん
    • カフェ・コーヒー
    • パン・サンドイッチ
    • 洋食・欧風料理
    • スペイン料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
    • ベトナム料理
    • 中華料理
    • 和食
    • 定食・食堂
    • 居酒屋・ダイニングバー
  • 京都人・コラム
    • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
    • 五所ブログ:烏丸かわら版
    • 谷口年史:京都ミステリー紀行
    • 宇津崎友見:住育コラム
    • 木村英輝
    • 高見重光
    • 東郷一重
    • 番外インタビュ
  • 音街京都
    • 京都のライブハウス
    • ClubScene
    • Mojo West Chronicle
    • Mojo History
    • 京都系アーティスト
    • 京都系新人
  • 祭・季節
    • 梅名所 京都
    • 節分祭
    • さくら名所・名木
    • 葵祭
    • 祇園祭
    • 時代祭
    • 洛中洛外観月ポイント
    • イルミネーション

オススメ記事

  • アーティストの見た無鄰菴 vol.1「庭園観測」
  • 「維新の夜明け 幕末維新の英傑たち」
  • 東山花灯路2019
  • 日本フラワーデザイン大賞
  • クラフトビールパブ3号店オープン
cce4bdbc

花暦花便り/ 観梅

梅宮大社のうめうめ祭

北野天満宮, 梅宮大社

4f2aa2a23e80a122

173190b8
梅宮大社本殿四座のご祭神の中に、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が祀られている。

木花咲耶姫の「木花」とは、梅の雅称である。学問の神様ではない。ちゃんと梅の神様がいらっしゃった。

「木花咲耶」とは「梅よ咲け咲け」の意味をもち、「産めよ咲け咲け」に通じているようだ。

石碑には、酒造りの神・安産の神と彫られ、「梅宮日本第一」と刻まれている。

今から凡そ千三百年前、橘氏の祖・諸兄(モロエ)公の母、県犬養三千代(アガタイヌカイミチヨ)が、橘氏一門の氏神として始めてお祀りした由緒正しき古社である。

 

うめうめ祭・・・梅宮大社の祭事で「梅産祭」と書く。
今年も3月第1日曜に、 祭礼が午前9時より 執り行われる。

43ebe2c12e5166aa

梅・産(うめうめ)祭
梅宮大社のご利益は、祭神 木花咲耶姫(木花=梅の雅称、又は梅・桜を指す)とニニギノ尊の結婚の後の即授子・安産を祝って米から酒を醸した故事による。

cce4bdbc

梅が見頃を迎える3月1日(第1日曜日)に子授けと安産、諸々の産業繁栄を祈願し、
行事として神酒及び神苑の梅より造った梅ジュースを無料接待(9:30~16:30)される。

b62c3a3c8737c051

四季を通じて花々を楽しませてくれる神苑のこの時季は、やはり梅が咲き乱れる。

b74a486f北野天満宮の梅苑で採れた梅は「大福梅」として授与されているが、梅宮大社神苑で採れた梅は「招福梅」として授与される。神苑を散策され、昨年採取され漬けられた梅をお持ち帰りになられてはいかがたろうか。e0e93552


 

☆★☆★ 梅・産(うめうめ)祭 ☆★☆★

■開催日時:2017/3/5     9:00~17:00
■開催場所:梅宮大社 京都市右京区梅津フケノ川町30
■拝 観 料:境内無料・神苑/大人:500円・小人:300円
■お問合せ:075-861-2730
http://www.umenomiya.or.jp/index2.html

 

 

メルマガ「京都電脳新聞」 コラム“京に癒されて” もお読みください。
→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←

 

 

Related Posts

青谷梅林 梅まつり 2019

花暦花便り /

青谷梅林 梅まつり 2019

89d353497c5431db5b036bed1814baa3

観梅 /

城南宮「しだれ梅と椿まつり」

812825_209247835881652_287118426_o

花暦花便り /

日本一の長浜盆梅展2019

slide_sara1

観梅 /

梅苑と京菓子Collection @北野天満宮

「秋の植物園フェスタ」を開催☆京都府立植物園

花暦花便り /

「秋の植物園フェスタ」を開催☆京都府立植物園

‹ 青谷梅林 梅まつり 2017 › 平岡八幡宮 2017春の特別拝観「花の天井」

季節の特集

京都さくら散策

観梅京都2018

節分
葵祭特設サイト

祇園祭

時代祭



京都の料理職人


ニュース告知

記事分類

  • ニュースな街ネタ (4,300)
  • 紅葉 (78)
  • イルミネーション (75)
  • 伝統文化・歳時 (1,038)
  • 京都さくら散策 (204)
  • 祇園祭 (39)
  • 観梅 (45)
  • CF的、京都グルメ (421)
  • 京都ラーメン学 (24)
  • コラム (1,228)
  • 京都サブカル小論 (8)
  • NAKED Eyes (4)
  • REAL FACE (35)

タグ

MIHO MUSEUM さくら名木古木 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都三大祭 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 梅宮大社 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

Back to Top

ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com
facebook https://www.facebook.com/kyotocf