• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから
    526895_292521934202356_1884819875_n

    アートイベント

    舞台芸術集団VOGA 20周年記念公演

    結成20年を迎えた京都を中心に活動する舞台芸術集団であるVOGA(ヴォガ)は、第14回本公演『aboutXX』を京都府八幡市「石清水八幡宮 野外特設舞台」で、10月14日〜22日の間、開催する。

     


    劇団創設以来、神社・教会・現代美術館・ライブハウス・造船所跡地など、屋内、野外を問わず劇場空間を創出してきたVOGAが旗揚げ20周年を記念して公演場所として選んだのは、創建1200年余を誇る石清水八幡宮。2014年2016年に引き続き、3度目の上演となる同地に過去2回とは異なるスタイルで野外特設会場を設営し、荘厳な社域に独特な世界観を創りあげる。
    作品タイトルは旗揚げ20周年記念作品にちなみ『about XX』(アバウト トェンティ)。『XX』はギリシャ数字で20のこと。20のエピソードが連続するように展開し、それらを反応させながらより大きなイメージを生み出してゆく。
    鎮守の杜の借景を背に、オリジナルの音楽と光とプロジェクションマッピングにのせて演者が発声し群舞する姿は観るものに強い体験を残すはず。ひとりの旅役者の人生を通じて、人々の夢と現実、自信と挫折、そして未来へのアプローチを描く。
    VOGAが創り上げる独創的なシーンの数々をご期待いただきたい。

    第13回本公演Social talk

    会場に併設される特設会場屋台では、焼き鳥やおでん、インドネシア料理や各種ドリンクなどの飲食店の他、タバコ屋、靴磨きなどに加え、大道芸のパフォーマンスやバンド演奏なども行われ、昭和の屋台通りが再現される。

    VOGA旗揚げ20周年記念公演(第14回本公演)
    『about XX』
    開催会場
    石清水八幡宮野外特設舞台
    八幡市八幡高坊30
    アクセス
    京阪電車「八幡市」駅〜男山ケーブル「男山山上」駅 下車徒歩5分
    開催日時
    2017年10月14日(土) 〜10月22日(日)
    (10月18日(水)休演)
    特設会場屋台
    平日(10月16日17日19日20日)
    屋台オープン 17:30
    開場 18:00 開演 19:00
    土日(10月14日15日21日22日)
    屋台オープン 17:00
    開場 17:30 開演 18:30
    ※屋台は上演時間中休止、終演後営業再開します。
    ※公演日は男山ケーブルの臨時運転があります。

    キャスト草壁 カゲロヲ、うめいまほ、渡辺 綾子、長谷川 りか、佐藤 敦子ほか
    チケット☆特典付きチケット(前売のみ)5,500円
    <過去作品サントラCD付き100枚限定>
    〈全席自由・日時指定〉:
    ※CDは公演当日受付でお渡し予定
    ☆一般/前売 4,500円 当日 5,500円
    ☆U25 各1000円引き ☆U18 各3000円引き
    ☆半券割 前売・当日 2,500円
    ※半券をお持ちの方は2回目以降何度でもご来場可能。

    ○購入
    VOGA Webshopにて http://voga.base.ec
    VOGA foyerで購入(各日19:00〜26:00)
    京都市中京区上大阪町518-21 大久ビル4F
    Tel:075-285-2652
    メール予約(名前 電話 日時 枚数 券種)
    E-mail:info(at)lowotarvoga.net

    電話予約:Tel:050-3556-0462(Office VOGA)

    主催/問い合わせOffice VOGA
    〒615-8062 京都市西京区下津林前泓町68番地
    TEL:050-3556-0462
    E-mail:info(at)lowotarvoga.net

    〒600-8108 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル
    株式会社ISSO内 VOGA制作部
    TEL:075-352-1661
    E-mail:saito.hideo(at)lowotarvoga.net

    参照webhttp://lowotarvoga.net/nextstage
    Facebook http://facebook.com/lowotarvoga
    Twitter @VOGA_OFFICIAL
    Instagram @voga_official

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    アートイベント /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    アートイベント /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    アートイベント /

    京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    大津のどうぶつ博物館

    アートイベント /

    大津のどうぶつ博物館

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    アートイベント /

    特別展 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

    ‹ 重文 円山応挙「保津川図屏風」期間限定 特別展示 › 「仏教儀礼と茶 ―仙薬からはじまった―」

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com