• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ

    A Film About Coffee / 立誠シネマ

    ©2014 Avocados and Coconuts.
    ©2014 Avocados and Coconuts.

    「おいしいコーヒー」はどこから来るのだろうか?
    コーヒーを愛するすべての人におくる Seed to Cup(種からカップまで)の物語

    「究極のコーヒー」を求め、豆の選定、焙煎、ドリップ方法……様々なアプローチで追求するコーヒーのプロフェッショナルたち。本質を追い求める姿はまるで求道者のようだ。ここ数年で拡大を見せる、高品質で風味の優れた「スペシャルティコーヒー」の市場。その担い手たちは従来の“質より量”のコーヒー業界のカウンターとして、豆の生産地からカフェに至るまでのあらゆる場所に新たな経済の仕組みを息吹かせ始めている。コーヒーから始まるこの変革の姿を美しい映像とともに作り上げたのは、サンフランシスコ在住のCMクリエイター、ブランドン・ローパー監督。

    本作は自主制作映画でありながらも、世界30カ国108都市のコーヒー愛好者の手で自主的な上映会が開催され話題を呼び、ついに本国アメリカでも配給が決まった。コーヒーへの深い愛情が育んだ本作は、知られざる Seed to Cup(種からカップまで)の物語であり、琥珀色の神秘の液体の奥深い世界へいざなう招待状だ。観た後は、コーヒーがより身近に、より愛しく思えるだろう。

    【イベント開催】『A Film About Coffee』1日限りの珈琲マルシェオープン!

    『A Film About Coffee』の公開を記念して、2/20(土)に人気のコーヒーショップを集めた一日限りのイベントを開催します。その名も〈京都 珈琲マルシェ〉。当日は個性豊かな5店舗の味の違いをお楽しみいただける飲みくらべチケット(1200円)をご用意して、皆さまのご来場をお待ちしております。コーヒーの奥深い世界を、ぜひ体験してみてください。

    bb36a18c3db5d815c4bcb051dcfaa1c0

    京都 珈琲マルシェ

    【日時】2/20(日) 11:00~19:00
    【場所】元・立誠小学校 1階職員室 Traveling Coffee
    〒604-8023 京都市中京区備前島町310−2

    ★映画『A Film About Coffee』は2/6(土)〜3/4(金)の期間、立誠シネマプロジェクトにて公開中。〈京都 珈琲マルシェ〉開催日のみ上映回数が4回に増えて、イベントと映画を一緒にお楽しみ頂きやすくなります!

    2/20(日)の『A Film About Coffee』上映時間 > 10:00/11:30/13:00/17:40

    映画についてのお問い合わせ TEL:080-3770-0818(立誠シネマプロジェクト)
    珈琲マルシェについてのお問い合わせ TEL:090-2668-8100(メジロフィルムズ)

    *5店舗のコーヒーを飲み比べられるチケット(1200円)をお買い求めの方に映画割引券をプレゼント。

     

     
    ▼〈京都 珈琲マルシェ〉詳細はこちらご参照下さい。
    http://www.afilmaboutcoffee.jp/news/

     

     

    ☆★☆★ A Film About Coffee ☆★☆★

    ■開催日時:2016/2/6~3/4 上映日程
    ■開催場所:立誠シネマプロジェクト
    〒604-8023 京都市中京区備前島町310-2(木屋町蛸薬師下ル) 元・立誠小学校 南校舎3階
    ■料   金:一般1500円(1300) 学生・シニア1300円 シネマ会員1000円
    ■お問合せ:080-3770-0818
    ■U R L : http://afilmaboutcoffee.jp/

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ニュースな街ネタ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    スクリーンショット 2021-07-25 12.40.26

    ニュースな街ネタ /

    くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    ニュースな街ネタ /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    ‹ 風土・food大原野2015 › 京都にふさわしいビール!? Kyoto Brewing Co.(京都醸造株式会社)

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com