• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    紅葉

    参加者募集☆『第8回 秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク』

    京都の水道水の源流を訪ねてウォーキングされませんか?
    お申し込みは「京都いつでもコール」で受け付けています。
    (10/27まで TEL075-661-3755 FAX075-661-5855)

     

    事前予約制】

    明治ロマンの道ウォーク実行委員会では、明治23年の竣工から現在に至るまでの長きにわたり京都の市民生活と文化・産業を支えてきた琵琶湖疏水の大切さを市民の皆様に改めて認識していただくため、総延長約10kmに及ぶ大津から琵琶湖疏水記念館までの琵琶湖疏水沿いの美しい紅葉の景勝地を歩く「第8回 秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク」を開催します。

    【コース内容】

    ◆コース
     京阪電車浜大津駅改札前で受付後、第二疏水取水口から小関越え、
     山科疏水沿いを歩き、琵琶湖疏水記念館をゴールとする約10kmのコース
     (別紙コース地図参照)
     ※コース中、8箇所の見どころでガイドが案内と説明をします。
    ◆受付時間
     スタート受付:9:30~10:30
     (受付を済ませた後、各自出発)
     ゴール受付:正午~15:30
     (各自解散)
    ◆集合・受付(スタート)場所
     京阪電車浜大津駅改札前
     ※京都市営地下鉄東西線から直通
    ◆ゴール場所
     琵琶湖疏水記念館(左京区南禅寺草川町17)
    *ゴール地点の琵琶湖疏水記念館では、完歩された方が
     御参加いただける抽選会を開催します。
     明治ロマンの道ウォーク実行委員会構成団体と
     京阪電気鉄道株式会社の協賛による景品を御用意しています。

    【募集について】
    ⑴定員:300名(先着順)
    ⑵対象:医師から運動の制限をされておらず10kmのコースを歩ける方
        (京都市外在住の方も参加可)
        ※小学生以下の方は保護者の同伴が必要
    ⑶参加費:中学生以上500円(保険料を含む。)
         ※当日受付時に支払い
         ※受付時に「琵琶湖疏水みち案内」のパンフレット、
         ゴール時に災害用備蓄飲料水「京の水道 疏水物語」及び
         「京都市上下水道局オリジナルクリアファイル」を進呈します。
    ⑷申込方法
     京都いつでもコールへ電話、FAX、ホームページから申込み
     TEL:075-661-3755
     FAX:075-661-5855
     ホームページ:http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
     ※応募に必要な事項は、代表者氏名、住所、電話番号、代表者以外の参加者氏名です。
    ⑸申込期間
     平成29年10月5日(木曜日)~10月27日(金曜日)
     ※定員に達し次第、締め切ります。

     

     

    2-600x424

    Related Posts

    kd0_9545-1558341529-48222

    紅葉 /

    もみじの名所 浄住寺で特別拝観と坐禅体験

    秋の庭園散策とオータムコンサート@京都国際会館

    紅葉 /

    秋の庭園散策とオータムコンサート@京都国際会館

    東福寺で初の一般公開、2000本の紅葉

    紅葉 /

    東福寺で初の一般公開、2000本の紅葉

    清水寺 秋の夜間特別拝観

    紅葉 /

    清水寺 秋の夜間特別拝観

    m_ktv_news-8a721451_3c3e_431d_9986_8c782e40bcd9

    紅葉 /

    京都府立植物園「世界の紅葉ライトアップ」

    ‹ 京都・西山・長岡京★もみじめぐり › 秋の渉成園特別公開 5日間

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com