祇園祭宵宮奉納 石見神楽 / 八坂神社
宵宮16日の八坂神社は実に賑わしい。 宵山の鉾町を闊歩するも祇園祭の楽しみですが、京都人なら歩行者天国の四条を東へ、 石段下の神賑で一休みされて、石段をあがり西門を潜られるとよい。 参詣の折に目に留まる奉納行事案内に、「 […]
宵宮16日の八坂神社は実に賑わしい。 宵山の鉾町を闊歩するも祇園祭の楽しみですが、京都人なら歩行者天国の四条を東へ、 石段下の神賑で一休みされて、石段をあがり西門を潜られるとよい。 参詣の折に目に留まる奉納行事案内に、「 […]
18:00、「奉告祭」終了後、 神輿三基の内一基(中御座)を担ぎ、列の前後を松明で照らし 、 鴨川四条大橋の上まで行き、神輿を清める儀式を行ないます。 20:30頃八坂神社に戻り、神輿蔵に収めます。 今夜ここで最後の神 […]
「祇園祭も終わりましたな。」と、大阪からの来客者の挨拶である。 「とんでもおへん。山鉾巡行が済んだだけですがな。」と、前祭(さきのまつり)と後祭(あとのまつり)の説明をひとしきりする。 「まぁ、お帰りに軒先の祭提灯と献酒 […]
祇園祭の幕を閉じた8月5日、 三若の足洗いとなる「三若みこし会・輿丁合同懇親会」は、 還幸祭の明けた早朝旅立った魚住会会長に哀悼の意を捧げる集いとなり、 別れを惜しんだ。 &nb […]
丹波八坂太鼓を招聘した吉川会長の笑顔を、この日初めてここで見た。 太鼓への拍手だけではない筈だ。 ひょうきんに踊る祇藤会の若衆に、 満場の笑顔を共有できたこの時空間に、 惜しみない拍手と笑顔を見せられたのであろう。 さて […]
午前9時である。境内に祇園囃子が流れ、本殿内の太鼓が打ち鳴らされている。 神官巫女勢揃いで本殿にて 夏越祭斉行の奏上である。 「身禊の祝詞」が唱和されていた。 参詣者はまばらである。 この段階では神職のみで行われてい […]
24日の弁当打ちの朝、三若の会所で見たものは神輿弁当だけではなかった。 会所の奥の間に行くと、神輿会本部の者の手が動いているのを見た。 縁に置かれた稲を束にし、本数を数えているではないか。 手元に置かれていたメモを見た。 […]
三条御供社に参詣して、三若台若中の会所に訪れた。 午前8時をまわっていた。 玄関先に、三若神輿会会長に副幹事長の姿が見え、 京都府知事を見送るところであったので、記念撮影をさせて貰った。 今日の還幸祭の準備を早朝7時から […]
明24日の還幸祭を前に、八坂神社御供社で14時より執り行われた。 正式には「オハケ清祓式斎竹建」という神事である。 三条会商店街のアーケードの中にある、 八坂神社境外末社 又旅社(八坂神社御供社) (オハ […]