• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    京都ミステリー紀行

    三島由紀夫没後50年に寄す

    ~三島由紀夫事件は森田必勝事件だったかも~

    三島由紀夫氏が自刃して50年ということは、これで著作権が切れた!
    もう誰でも自由に使えるわけだが、こうなると積極的に戯曲を舞台に掛けてほしい。南座でやってくれないかな。
    私としては「癩王のテラス」「黒蜥蜴」「鹿鳴館」「サド侯爵夫人」「わが友ヒットラー」「近代能楽集」は観てみたい。
     

    https://www.jiji.com/

    だいたい、三島由紀夫は小説よりも戯曲のほうが読んでいて面白いのである。もっとも、だから活字の段階で完璧に完成してしまっている故に舞台での俳優さんは凄くやり難い、というのを聞いたことがある。要するに、何もかも三島が書いた通り演じなければならず、俳優の個性で何かをやる隙間が無いということか。
    まあ、ご本人の最期は創作した戯曲以上にドラマチックだったけど。

    あの派手な切腹については色々な人が色々な事を言っているのでここではパスしたいが、あの一件は盾の会の森田必勝も腹を切っている。よほど心酔していなければ出来ることではない。というか、いくら三島に心酔していたって、自分まで死ねるか?
    やっぱり森田も死にたかった。あるいは森田こそが死にたかった。いつまでたっても変わらない日本の現状にイラついた森田から

    「先生、いつまでクズクズしているんですか」

    と詰め寄られて、それまでの言動から笑って誤魔化すわけにもいかなかった三島さんがだんだんと追い詰められて行き、とうとう本当にやっちゃった。
    自分の「行動」に酔っていた三島由紀夫が森田必勝の「純粋さ」に振り回されて、まさかまさかの切腹になってしまったのではないか。
    森田さえいなければ、三島はいつまでも「兵隊さんごっこ」を続けながら長生きして、そのうちノーベル文学賞を取っていたのではないかと思う。

    【言っておきたい古都がある・415】

    谷口年史

    プロフィール、バックナンバーリスト
    谷口 年史(たにぐち・としふみ)

    Related Posts

    最後に三つの歌

    京都ミステリー紀行 /

    最後に三つの歌

    踏切の自縛霊

    京都ミステリー紀行 /

    踏切の自縛霊

    静原の幽霊

    京都ミステリー紀行 /

    静原の幽霊

    恐怖のアパート・伏見編

    京都ミステリー紀行 /

    恐怖のアパート・伏見編

    イノシシも化けるしカワウソも化ける

    京都ミステリー紀行 /

    イノシシも化けるしカワウソも化ける

    ‹ 江戸後期の殿様警護について › 怪異のカエルはガマガエル(その1)

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com